日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2012-05-11から1日間の記事一覧

ベネッセの考えた国語教育のかたち

ベネッセ教育研究開発センター『ベネッセ発 小学生からの「考えて書く力」』を読了。悔しいけど、やっぱりよくできてんなあ…(笑) ベネッセ発・小学生からの「考えて書く力」作者: 有元秀文(国立教育政策研究所総括研究官),ベネッセ教育研究開発センター出…

あ、ニッポンのジレンマ見逃した

tv

深夜、家に帰ると「ニッポンのジレンマ 」だった。前半、見逃しました…しかも、話題は、僕らの救国の教育論か…。机上の空論っぽいのがイヤ、というコメントもたくさん見ましたけど、こういう机上の空論っていうか、理論の方も大事だとは思うのです。それとは…

Robbie WilliamsもTake Thatも、ひさしぶりにいい!

ひさしぶりに聴いた、Robbie Williams「Greatest Hits」がいいなあ。Take Thatをやってた頃とかは、「なーんだ、アイドルなんて」と正直思ってましたけど、結局、こういう曲も好きだってことですよ、と最近は自分で認められます(笑)Take Thatも復活したこ…

六本木はやっぱりすごい街

5月の十日会@つるとんたん六本木で。初めて来ましたが、美味しかったなあ。いちばんのヒットは、「ノミホセヨ〜」だな。 つるとんたん 六本木店ジャンル:しゃぶしゃぶ住所: 港区六本木3-14-12 秀和六本木 1Fこのお店を含むブログを見る | (写真提供:No…

まずは手を動かしましょう

体調がいまいちだ…。どうにも熱っぽいのですよ。景気づけに、ゴーゴーカレー(笑) その後、南柏へ移動して、小学生クラスで「ペットスクエア」をプレイ。動物たちのバースデーパーティーをするんだよ!という導入から、動物たちの好きな食べ物とか、仲の良…

ハカることが大事

三谷宏治『ハカる考動学 ビジネスの今と未来を「測る」・「量る」・「計る」』を読了。ハカることが大事、というのはとっても腑に落ちるなあ、と。できる限り、数字など評価できるものにして考え、行動する、ということ。なかなか学校の教科では教えられない…

山形さんが訳している、というだけでその本を読む理由になる理由

山形浩生『訳者解説 新教養主義宣言リターンズ』を読了。山形浩生さんは、僕にとってはほぼ唯一の、翻訳者の名前で本を選ばせる力のある人。「山形さんが翻訳するなら、おもしろいんだろうな」と思うもの。で、その山形さんの訳書の最後には、けっこう長い解…