日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

子育て

『論理的に解く力をつけよう』で紹介されている問題解決の12原則を、いつか子育てに使いたい

徳田雄洋『論理的に解く力をつけよう』を読了。とってもおもしろかった。ハノイの塔の問題など、さまざまな論理パズルや問題などを、「どう解けばいいのか」を考えさせてくれる本でした。どういうふうに考えればいいのか、ということを考える、メタ認知本っ…

子どもとジョギングしたり、ドリルしたり…

JOG2013-22:息子とジョギング こないだの土曜日に朝、ジョギングに行ったら、「僕も一緒に行くって言ったのに!」って長男S氏が怒ったので、今日はちゃんとジョギングに誘ってみた。けっこうのんびりペースでしか行けないかな、と思ったけど、とりあえず、往…

6歳の息子が僕に本をレコメンドしてくる

富山和子『海は生きている』を読了。長男S氏が、こないだ図書館に行ったときに、「パパが好きそうだから持ってきた!」と僕のところに持ってきてくれた本。せっかくだから借りてみようかな、と思ったのです。「パパはこの本を好きそうだ」というのを、どんな…

Happy 6th Birthday, my son.

今日は息子の6歳の誕生日。はやいなあ。もう6年か。早めに帰ってお祝いのご飯を一緒に。とは言え、最初からは間に合うはずもなく…でも、最後のケーキのところは一緒にお祝いできたし、歌も歌えたし、よかったな、と。 いやー、ケーキは、りえすけの力作。あ…

ららぽーとで学習机と獣電竜を買った

台風一過のあと、表に出られそうだったので、ららぽーと横浜に、息子の学習机の椅子を探しに。どうやら決まり。あとは子ども部屋のレイアウトですね~。あと半年で小学校だなあ。マジ、早いわ。 誕生日プレゼント、僕とりえすけからは天体望遠鏡を買ってもら…

朝から読書の時間

朝から図書館へ行こうと思っていたので、返却する本をまとめて処理。 まずは、古賀史健『20歳の自分に受けさせたい文章講義』を読了。めちゃくちゃおもしろかった。勉強になったなあ。文章講義っていうか、作文の技術って、学校ではほとんど教わっていない気…

子育てにとても大事だと思うこと

Twitterで流れてきた、とっても大事だと思うこと。先生と生徒の関係で書かれているけれど、基本、親子関係でも同じだと思う。 私は生徒を意識行儀では叱るが、ひらめきが必要な質問で生徒が答えられなくても絶対叱らない。勉強不足はその限りではないが、ひ…

教育においては、言葉は本当に大事だな

菊池省三・関原美和子『菊池先生の「ことばシャワー」の奇跡 生きる力がつく授業』を読了。 菊池先生の「ことばシャワー」の奇跡 生きる力がつく授業作者: 菊池省三,関原美和子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/10/04メディア: 単行本(ソフトカバー)こ…

ランドセルを選びに行って、帰りにLEGO

朝から図書館に。お、今年の初セミだ。資料をいろいろと集める。カリキュラム作りに役立ちそうなものもいろいろ。 その後、南大沢の土屋鞄製造所 童具店へ。いよいよランドセル選びです。「水色がいい!」と言っていた長男S氏ですが、まあしばらくしたら手荒…

保育園、縁日の準備を!

朝から保育園へ。明日、園庭を使って縁日をするので、その前に園庭にあるプールを解体する、というオヤジの会へのミッション。そんな簡単に解体とかできんのかい!と思ってましたが、ものの1時間半ほどで見事ミッションコンプリート。素晴らしい。 その後は…

開成高校の先生の面談

開成高校の先生が保護者会で言ったという言葉。 『男の子は親を何度となく裏切ります。だから親は早く「監督」から「観客」になってください』 けだし、名言。— 福嶋淳史 (@Fukushima_Math) June 28, 2013 まったくですね…。自分の子どもを見ていて思う、と…

男子の負けず嫌いとプライド

ボードゲームを使って授業をしていたときに、小学校2年生の男子が負けそうになって自分のコマをわざと悪い方悪い方に動かす、自殺行為を行う。「なんで?」と訊くと、「勝てなさそうだったから…」と答えてくれる。 うーん、そりゃあ、勝てないのはイヤかもし…

近所でやってた、花祭りに行ってきた

家の近所の商店街でやっていた花祭りに行ってきた。こないだの嵐で花は散っちゃってますが、でもまあいいよね。いろんな年代の人達が参加をしていて、商店街のお店の人達が出店を出していたりして、なかなかいい雰囲気です。 都筑区の交通安全キャラである、…

保育園保護者会 役員引き継ぎ

お昼から、保育園で保護者会。新年度役員への引き継ぎ会でした。最後の方はちょっとさぼったけど、ほぼ1年間やってきて、まあよかったかな、と。僕は主にデジタル担当ということで、保護者会のメーリングリスト作って、議事録とか資料とかをYahoo!ブリーフケ…

倫理の授業をドラマを使ってするアイデア

仮面ライダー龍騎の37話と38話をYouTubeで見た。テーマとしては、大勢を救うために一人を犠牲にすることは正当化されるのか?このテーマ…マイケル・サンデルか!(笑) 「たとえ世界中を敵にまわしても、生きていてほしい人がいる」、こうした個の思いが歴史…

牛丼を作ってみた

というわけで、「牛丼でも作って」と指示を受けたので、夕食に長男S氏と2人で牛丼作り。長男S氏は、肉を切るの担当。僕は、クックパッドで簡単なレシピを検索し、野菜を切ったり、という部分を。最後にバターなんて入れるのだね…。意外過ぎて「大丈夫かいな……

夫婦(2人)が「最高のチーム」になるといい

小室淑恵・駒崎弘樹『2人が「最高のチーム」になる ワーキングカップルの人生戦略』を読了。おもしろかった。25歳くらいに読んでいたら、もっと結婚早かったかな、とか思いながら。まあ、社会状況とかも違うから一概にそうとはいえないんだけど、きっと。 2…

塾の好みについて

仕事でいろんな学習塾におじゃまします。エントランスのロビーで出会った子どもたちの様子を見るだけのときもあるし、実際に授業をさせてもらって行儀よくしているところだけじゃなくて素の部分を出している部分も見せてもらうこともあります。 今日はある学…

お、バンダイのCMが雰囲気変わった!?

めちゃくちゃ楽しんで見ている「獣電戦隊キョウリュウジャー」ですが、その最後あたりで流れたCMに衝撃を受けましたが…。スーパー戦隊トイパークのCMで、「カミツキ合体 DXキョウリュウジン」を使って、「できたよ!」とパパに笑顔で教える男の子のCM。お…

煙霧、すごかったねえ

茅ヶ崎公園に遊びに行った。が、花粉症が苦しい…。子どもたちとサッカーやって、その後、寝っ転がって昼寝して、起きたらもう目が痛くて開けていられない状態…。で、公園から撤収したのですが、その頃には空が煙っている…。黄砂ではなかったようで、煙霧とい…

先生、もっとがんばろうよ

家に帰って、保育園でのやりとりを聞いて、うーんと思ったこと。きらいなグレープフルーツを、「○○君だって食べられるのだから食べなさい!」と言われた、らしい。うーん、もうちょっとましな指導方法というか導き方はなかったものか、と。「○○君にもできる…

United World Collegeに興味あり

仕事の打ち合わせで霞ヶ関へ。シンガポールにあるUnited World Collegeについて知る。経団連がいろいろとサポートをしているらしい、という話。経団連、サポートするなら日本の学校をサポートしてやれよ…と思ってしまうのですが(笑) 世界各国から選抜され…

仮面ライダーW、とってもよかった…

そういえば、長男S氏がインフルエンザで保育園を休んでいた先週、「仮面ライダーW (11)」「仮面ライダーW (12)」を続けて一緒に見た。いよいよ感動の完結。おもしろかったなあ。最後がとってもハッピーエンドでよかった。家族のつながりも回復したし、相棒も…

息子もインフル

昨夜から発熱した長男S氏を連れて、小児科へ。見事、インフルA。我が家、3人中2人がインフル(笑)予防接種してても関係ないのね… で、そのまま終日自宅作業に。「どうしても」な仕事も多く、息子を寝かしてせっせと仕事。懸案の翻訳作業が、遅々として進ま…

ダイニングテーブルで読書(僕)と日記書き(息子)

保育園に長男S氏のお迎え。で、ご飯を食べて、ちょっとのんびりして…というのの最後の締めに、ダイニングテーブルで日記書き。僕はその間、横で読書。のんびり本を読みつつ、うまいことおだてたり、発想が広がらないかな、と思って質問をしたりアホなことを…

部活のこと、いろいろ考える

こういう部活がいいなあ ひぐちアサ『おおきく振りかぶって(19)』を読了。大会が終わって、これから新人戦。他校との関わり、ケガとの関わり、チームメイトとの距離感、部員と監督の距離感、理論的にきちんと語られる指導方法。このマンガで描かれている西浦…

「八重の桜」、いいじゃないですか

「八重の桜」の第2回、録画しておいたものを見る。1回めは「ならぬものはならぬ」、2回めは「やむにやまれぬ心」と続くのね。 そういえば、什の掟。会津藩の同じ町に住む6歳から9歳までの藩士の子どもたちが、十人前後でつくていた集まり=「什 (じゅう)」…

おもちゃ屋と本屋をまわった

映画を見た後で、ちょっとセンター北まで足を伸ばして、おもちゃ屋と本屋さんへ。モザイクモール、ずいぶんお店が変わったねえ…。 おもちゃ屋で仕事を考える 「あそべる図鑑 ウルトラPAD」だ。外見はiPad風ですが、別にタッチパッドなわけではなくて、紙のシ…

ポプラ社の図鑑が出たよ

立ち寄った書店で、ポプラ社の図鑑WONDAシリーズの初回配本3冊が並んでました。ものすごい平積み展開ですよ。 息子もそろそろ図鑑を楽しめるから、どのシリーズにするか決めなきゃなあ。子どもの本を知り尽くしているポプラ社、というコピーには同感できたり…

息子とマジけんか

夕方、長男S氏とマジげんか。あんにゃろ~(笑)親だって、大人だって、傷つくこと言われたら、とっても悲しくなるし、何言ってもいいわけじゃないんだぞ、というのをコンコンと説明する。だから、友達にも、先生にも言っちゃダメなことはあるんだ、と。空気…