日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

ひさしぶりにSFCへ

f:id:tamekko:20120329153815j:image:left
夕方に、SFC訪問。ひさしぶりのSFC。四ツ谷での打ち合わせ終了後、そのまま新宿経由で藤沢に向かったので、少し早めに到着。打ち合わせ自体はキャンパス外だったものの、あまった時間でキャンパス散歩。春休みまっただ中なので、人気はない…。お、珍しく塾旗が出ているな…。そういえば、これくらいの季節にいつもSFCガイドとか作ってたっけ…。今はオンライン化されているはずで、ガイド編集部屋とかはないのかなあ。生協で最近の授業で使っている教科書とかも見たいと思っていたけど、春休みだから営業しておらず。残念…。
塾員カードを持っているので、メディアセンターに行ってみる。おおお、ずいぶん広くなったイメージ。オープンスペースがずいぶん変わったなあ。PCは個別に持つもの、って感じになっているみたいね。ワークステーションの数がメディアセンターでは劇的に減った感じ。電源タップもものすごく増えていた。
2階も3階も上がってみると、キャレルルームとかあったり静かスペースとかできてたり。スペースの使い方がずいぶん変わってきたんだろうな。僕、夏休みとかも実家にいないで空調が効いているメディアセンターにわざわざ行って本を読んでたりするような暗い子だったので(笑)、とっても懐かしいです。本当に、長い時間をメディアセンターで過ごしたなあ、としみじみ。
「教育」の棚を物色してみました。いろんな本があって素敵すぎる。カリキュラム開発のために籠もりたいわ…。でも、学生時代には正直、見向きもしなかった棚。就職活動の途中まで、教育業界なんて考えてもいなかったものなあ…。そんなふうに方向転換を認めてくれるのが、SFCの良さかな、と。
ふと一般教室棟を覗いてみると、さすがの設備。やっぱりとってもいいのね…。仕事で小学校・中学校・高校はずいぶんと行くようになりましたが、それでもやはり、中学校や高校とはまったく大学って違うのだなあ、と再認識。
夕方の打ち合わせは、人のご縁を不思議に感じ、ありがたく感じ、という打ち合わせでした。この大学にもそうだし、小学校からずっと育ってきた藤沢という地域に、自分なりに何か恩返しが、自分の仕事に絡めてできたら素敵だな、とそう思います。来年の夏まで、しばらく藤沢には通うことができそう。楽しみ楽しみ。