日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

「パズルをいかに教えるか」が難しい

 朝から、りえすけが仕事に行ったので、長男S氏と家事をしたり、床屋に行ったり、遊んだり、とまったり。

 最近、「ゲーム考えたからしようよ!」と言われることがときどきある。5歳児、自分たちでルールを決めて遊べるようになってくるお年ごろですからね。マグフォーマーをカルタに見立てる、ちょっと強引でわかりにくくもあるルールでしたけど…(笑)
f:id:tamekko:20130630142231j:plain

 夕方、Eテレでやっていた「ファイ・ブレイン」*1を見た。デジタル放送になって、チキ・チキ・バン・バンみたいなパズルを「視聴者のみんなも解いてみよう!」と言われたのでチャレンジ。
f:id:tamekko:20130630175822j:plain
 しかし、まったく解法のヒントとかないのね…。パズルにチャレンジさせるだけでなくて、「解けるようにさせる」というのは難しいなあ、と。
 Eテレをもってしても、むずかしいのか…。アルゴクラブとか、はなまる学習会とか、どうやって教えているのか、知りたいなあ。体験授業を受けに行くか(笑)

 こないだちょっと考えてみた、「カタミノ」もそうだったなあ。「どう考えるか」がわからないので、「どう教えるのか」が見えてこない…。解けるときは偶然、というのでは、教えられないので、嫌なのです。「やっていれば、閃く」というのもNG。それじゃ考える練習にならない。どういうことを考えていけばいいのか、ということをしっかり教えていきたいのです。

Gigamic  カタミノ / KATAMINO

Gigamic カタミノ / KATAMINO

*1:最近、ラッシュアワーを使って小学生を教える時に、「あ、これ、ファイ・ブレインで見て知ってる!」と言われることが多いのです