日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

おこづかいちょうを導入

 朝から雨。家の近所で買い物に行くことにした。道路、混んでる!まあ、ショッピングセンターとか、雨の日には混むよね…。
 長男S氏の靴を探しに。どんどん大きくなるので、常に足に合う靴を探しているような状況ですけど…w 靴屋さんに自動測定器があった。アプリになってて、足をスキャンしてくれる。うーん、これいいなあ。何ならデータを手元のスマホに移せたらいいのに。親に感謝されつつ、子どもの足の形の統計資料を取れるぞ。
f:id:tamekko:20131020130235j:plain

 本屋さんに行って、ドリルを物色。土日にドリルをやる約束になっているので、着々とこなしているのです。で、入学準備ドリルがあるだろうと思って、棚に行ったらZ会と学研が出していたので、見比べてZ会の「Z会小学生わくわくワーク入学準備 2014年度 これだけは編」を購入。なかなかおもしろそうだ。

 その後で、どうにも300円の獣電池がほしくなった長男S氏は、「買いたい」と主張をし、いい機会だからとお小遣い帳を導入。お年玉の一部が小銭として貯金箱に入っているのだけど、それを1ヶ月に300円まで「何にでも」使っていいことにした。きちんと計画的に使えるかな…。
 写真は残高を計算しているところ。しっかり計算もできていてえらいなあ。教えなくてもできるのね。
f:id:tamekko:20131020164837j:plain
 毎月、決まった金額を設定して、そのなかでいろいろとやりくりをさせたいな、と思ったのは、三谷さんの子育て本を読んでから。

お手伝い至上主義でいこう! ― 子どもの就職力を高める「ヒマ・ビンボー・オテツダイ」習慣

お手伝い至上主義でいこう! ― 子どもの就職力を高める「ヒマ・ビンボー・オテツダイ」習慣

 夕飯はさんまの炊き込みご飯にしましたよ。あと、男子ごはんでやっていた、サンマのオイルサーディン風、という不思議なネーミングのやつも作った。美味しかったなあ。
f:id:tamekko:20131020174208j:plain

 ということで、のんびりな日曜日でした。