日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2002-01-01から1ヶ月間の記事一覧

怒られっ子日記

今日はお休み、のはずでしたが午後から出社。2つほどレッスンをこなす。 また怒られた(泣)←いじめられっ子の日記みたいだ(笑)。しかし、怒られない日はないなあ、ほんとに。僕はいつかちゃんと一人前になれるのでしょうか…とかヘコんでみたり。

うお〜、超ひさしぶり!

レッスンが終わって、教室でぽや〜んとしていると、入り口のところにお客さん。「誰かな?」と思って出て行くと、満面の笑みで迎えられてしまった。「あれ?知り合い?業者の人だっけな?」とかおもっているうちに気づいた。浅川だ!うお〜、いつぶり?メー…

今月のお言葉:

「学問とはわずかな時の間に、数百千年の人類の経験を受け取ることである」 ジャン・ジャック・ルソー

ねむい…

夜、4時頃までがんばっても仕事は終わらず。先は長い、というか先が見えない。好きな曲を聴きながら。ひさしぶりにExtreme"Hole Hearted"とか、Bernard Butler"Stay"とか、自分の中の応援ソングが入っているアルバムを聴きまくる。でも、仕事は終わらない。…

「社会調査」のウソ

谷岡一郎『「社会調査」のウソ リサーチ・リテラシーのすすめ』を読了。例えばさ、10年位前の社会調査で「健在の元大統領4人、カーター、レーガン、ニクソン、フォードのうち誰を支持するか」という調査をしたんだって。結果は、カーター35%、レーガン22%…

1/2 成人式

ある教育系のMLでおもしろいのがまわってきた。「1/2 成人式」っていうのを10歳の子達にやっている、っていうのだったんだけど。何か、区切りの儀式として10歳っていう時期になにかあるのはいいなあ、って思った。学校でちゃんと式典をやっていたようでした…

9歳の大学生

矢野祥『僕、9歳の大学生』を読了。アメリカに住む少年の日記。日本ではようやく本格的になってきた飛び級ですが、アメリカでは9歳で大学生やで。すごいわ。日記などを読んでてもしっかりしています。すごいね。伸びる人をどんどん伸ばしていこう、努力した…

ピクミンの歌

久我山へ。いつも幼稚園に行くと帰りの会をやっているところで、歌をみんなで歌ってるんだけど、今日はピクミンを歌ってたよ。しかし、年長さんたちがみんなで大きな声で「食べ〜られ〜る〜」と歌っているのは微笑ましいような、おぞましいような。選曲も最…

たくさんの教育本

アメリカから帰国したtakaさんがたくさんの教育本を持ち帰る。こう書くと遣唐使の時代みたいだな(笑)。でも、教育コンテンツの話となれば、本当にその頃の話みたいに日本には何もないかもしれない。アメリカって国はいろいろあっても、やっぱりすごい国だ…

新しい動き

日経新聞のMさんと打ち合わせ。何だかおもしろいことになりつつある。がんばらなくちゃ。

いい話だ。

ちょっといい話を本で読んだので…。知ってる、この話? ある日貧しいスコットランドの農夫が「助けて!」という叫び声を聞いて急いで走っていったら、子どもが沼に落ちて沈みかけていたのを助けた。すると翌日、きれいな馬車が来て中から高貴な人が降りてき…

どしゃぶり

この日は天気予報が大当たり。どしゃ降り。雷鳴まで轟いたときに外を歩いていて、ずぶ濡れ。そのまま風に吹かれて、めちゃめちゃ寒かった〜。雨にあんなに濡れたのって久しぶりかも。 小学校〜中学校のときにやってたサッカーを思い出した。高校の部活はハン…

寒〜い

吐く息が白いよ〜。きれいだよ〜、と思いつつオフィスへ。寒くてしかも雨。なのに今日は出張レッスン。えぐいっす。あんまり寝てないし〜。時間がかかっているので充実感はあるけど、実はスペイン語が英語に変わっただけであって、これから日本語にするんじ…

スペイン語を訳す

夜、スペイン語のFLASHカリキュラムをセコセコと訳していく。あ、スペイン語は話せないし読めないですよ。Amikaiを使って訳していったんだけどさ。意外と時間がかかってふと気づけば朝でした・・・。5時くらいまでかかって、しかも最後まで終わらなかった。…

こりゃすげー

幸福の科学の出版物をぱらぱらと読む。あ、別に宗教に救いを求めてるわけじゃないっすよ(笑)。で、中を読んでみてトンデモぶりにびっくり。「シヴァ神として後の世に知られるシルヴァナンダが西インドに生まれます。この方はやがて破壊の神と呼ばれるよう…

ひさびさ、萌絵!

森博嗣『捩れ屋敷の利鈍』を読了。ひさしぶりに萌絵とか犀川先生も出てきて、なかなか嬉しかったです。ぜひぜひ、読んでみてくださいませ。捩れ屋敷の利鈍 (講談社ノベルス)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2002/01/11メディア: 新書 クリック: …

プログラムを勉強したい

矢沢久雄『プログラムはなぜ動くのか?』を読了。プログラミングを自分で勉強してみたいっていうのがあって、オンライン書店でよく売れていたこの本を買ったのだ。今では小学校で2進法とかも勉強するけど、僕らの頃はそんなのなかったし、しっかりとした理論…

うおっ!

最近気に入って読んでいるサイトの作者が、今日自分が教えに行った幼稚園の出身者だということがわかり、なんだかびっくり。

勉強せい!>自分

自分が仮にも教育者であるのに、「自分がちっとも学んでないとはちゃんちゃらおかしい」と言われる。そうですね、シンガポールとか行く前に、世界に出て行く前に、もっと勉強積んどきます。というわけで、リサーチなども。しかし、眠たくなってきたのと仕事…

シンガポール出張準備

夜中、takaさんからTEL。仕事のリマインダー。いや〜、やることたくさんあるぜ。しかも何だか仕事のスケールがどんどん大きくなっていくなあ。いよいよ世界進出か!すごいことなっとる。で、「来月のシンガポールの準備はしてるんかい?」と言われ、「してい…

中国の古典、おもしろい

最近、生徒から借りて漫画だけど『封神演技』を読んでいる。中国の三大奇書の1つ、だったかな。これがなかなかおもしろく、夢中になってしまうのよね。古典を子どもでも読みやすくアレンジしてあるのはすごくいいと思うな。

のんびり部屋で仕事

夜、部屋の電気を落としてキャンドルつけて音楽かけながら仕事する。部屋中でついているのは机のスタンド、PC、キャンドル、ステレオだけ。妙に静かで素敵。仕事も捗り中。 PlayingList: 宇多田ヒカル "Distance" Lauryn Hill "THE MISEDUCATION OF LAURYN H…

デジタルミュージアム

OFF。東大まで出かけてきました。Ascii24でニュースを見つけて、東大の博物館でデジタルミュージアムの展示をやっていたので、本郷まで行って見てきました。ICカードを一人一人が持って、その中に気に入った展示を入れていったりだとか、気に入った肖像画をI…

今月のお言葉:

自分にできること、あるいは夢に思い描いていることは、すべて実行に移すことだ。 大胆であれば、非凡な能力と不思議な力を発揮できる(ゲーテ)

P2Pの話

GLOCOMの西山先生とtakaさんと夕飯。おいしいご飯を食べつつ、P2Pの話とかする。「どうしてサーバっているんだろうね?」という話をする。西山先生はP2Pの話とっても詳しいので、いつもいろいろと勉強になります。インターネットで近所の情報を知りたいのに…

ルー=ガルー

京極夏彦『ルー=ガルー 忌避すべき狼』を読了。去年の忘年会のときに謙二に「おもしろいよ」と薦められて読んだんだけど、かなりおもしろかった。いい本を教えてくれてサンキュ。っていうか、京極さんと言えば妖怪シリーズのイメージがあまりにも強くて食わ…

鍋会!

オフィスで仕事。3連休だけども関係なし、と。 りえすけ・ちゃる・えみちゃんが来て自宅で鍋会。りえすけとちゃるは一緒にタイに行った仲間。えみちゃんは実は滝中の後輩だったりする。ま、3年下なので入れ替わりだけどね。つまり、スクールカラーが一緒だっ…

自然言語と人工言語と会計言語

うちの大学、自然言語と人工言語を習得しなさい、と掲げていたんだけど、ほんと両方やりたいと思う、最近特に。平たく言うと外国語とコンピュータ言語をやりなさい、ということなんだけどね。それがもとで藤沢専門学校とか言われちゃったりもするんだけどね…

ポーランドの土産話

ポーランドから帰ってきた中山さんと一緒にごはん。渋谷のハチ公で待ち合わせて、ベトナム料理屋さんミスサイゴンへ。いろいろな話をしつつ、フォーだの何だのを食べる。ひさしぶりのベトナム料理、おいしかったです。何だかいろいろな話ができて楽しかった…

焼肉!

ちょっと早めに帰宅。りえすけと牛角へ。いつもに比べてめちゃめちゃ食べた気がします。お正月に沢山食べた余波で、ちょっとの量でがまんできないのねん。ついつい沢山食べてしまいます。