日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

家具屋巡り

朝からみなとみらいのジャックモールへ。子ども部屋に入れるおもちゃ箱&棚を探しに。ニトリとか、ボーネルンドとか行った。ボーネルンドは楽しいなあ。おもちゃ屋さん、大好き! 途中、長男S氏は「下りる!」と言い張り、下ろしてあげると、自分でベビーカー…

いらっしゃーい

夕方、中川夫妻&りおちゃんが遊びに来てくれました。みんなで夕食。金麦をがっつり飲みました。ああ、なんだかこういうの懐かしいわ。りおちゃんが女の子になってましたー。おもちゃでみんなで遊んだり。やいのやいのと。 お互い動きはありそうなものの、近…

メディアはただの道具の使い方、コンテンツはあるのか?

森博嗣『MORI LOG ACADEMY (10)』を読了。長い時間をかけてゆっくり読むのが好きなこのシリーズ。今回は、教育について触れられていた部分があった。要約すると、以下のような感じ。 学校で教えてもらえることは、「メディア」=道具の使い方。それを知って…

教育において大切なこと

内田樹『狼少年のパラドクス ウチダ式教育再生論』を読了。ひさしぶりに内田先生の本を。神戸女学院大学で、大学の学事とかもバリバリやっているんだなぁ。今まで読んだ内田先生の本とは少し違ってていいかも。 いろんなポイントがとてもよかったのですが、…

あと2年でこんなになるか?

朝から西船橋でレッスン。しかし、昨夜AM2:30に就寝、AM5:30起床。ねむ…。西船橋は遠いよな、やっぱり(笑) で、元気に3歳〜5歳児クラスで5人を担当。いやー、楽しかった。やっぱりインストラクターが楽しいよね。教えていて、だんだんできるようになってい…

Happy Birthday!

今日は、徹の誕生日です。彼は、「弟」みたいな感覚ではなくて、いちばん近しい友人、みたいなノリ。尊敬しているし、応援しています。ここ数年で、お互いに家族ができて、以前にもまして楽しくなった。徹との関係を思うと、長男S氏にも、兄弟がいる方がいい…

元気の源

今週の後半は、毎日6時30分頃に家を出て、帰りは日付が変わるギリギリ前、みたいな。うーん、ちょっとしんどいな。携わっている販促サイトの制作作業と、そこで配布する教材ファイルのプロトタイプ制作などが一気にやってきていて、この企画と確認作業が多い…

銀行でローン契約

某銀行日本橋中央支店へ。ローン契約。ドキドキ。しかし、どうして平日の昼にしか契約作業とかできないのだ!これ、仕事の都合をやりくりしなきゃ来られないではないか。平日の夜にやるとかさ、週末にも何時間は開けておくとかさ、何かないのか!?しかし、…

ナショナリズムと関係ないけど

北田暁大『嗤う日本の「ナショナリズム」 』を読了。2ちゃんねるの話なのかと何となく思っていたのですが、違った。どちらかというと、学生運動の時代とか、「総括」の話とか。あと、糸井重里さんの話とかナンシー関さんの話とか。僕は、糸井重里さんがコピ…

笑って愛あるつっこみを

パオロ・マッツァリーノ『つっこみ力』を読了。メディアリテラシーも論理力も、正しさにこだわりすぎじゃないの?もっとおもしろみをもってさー…みたいな本。 メディアリテラシーや論理力がなかなか受け入れられないのは、それを使う人たちの態度が間違って…

冬は黒→玄冬

森博嗣『四季 冬』を読了。いよいよ出てきた、ウォーカロン。さて、これはどの時代のことなの?どう繋がるの?でも、1回目に読んだときよりも、今回の方がいろいろと腑に落ちるところは多い。なるほどねー、という感じ。 ところで、「玄冬」はATOKでも変換さ…

こんな英語は知らんぞ。

英語版カリキュラムのローカライズ仕事。日本語でのコメントを英語に翻訳して、というのも含む。言語、行ったり来たりはそんなにきらいじゃない。ただ、英語で何て言うの?という言葉もいくつかあり。例えば、「学習指導要領」…。正解は、「Education Minist…

世界をデザインする

「爆笑問題のニッポンの教養」を見た。訪ねるのは、川崎和男さん。「デザインで世界を改造せよ」というコピーはすごくいいな、と思った。プロダクトデザイナーであり、人工心臓なんかもデザインしてしまっている。社会をデザインする、世界をデザインする、…

手くらいつながせてよ!

秋分の日で休み。午後、センター南へ出て図書館へ。そのまま都筑中央公園へお散歩に。ここ、山がひとつ丸々公園になっているので、いろいろな楽しみ方ができていいのですが、長男S氏はまだ坂道を歩くのに慣れていなくて、平たいところが少ないので注意深く歩…

岩隈さん、すげー

楽天の岩隈さんが20勝に到達。近鉄がなくなって楽天になってからは、けがに苦しんでいたイメージがありましたが、今年はすごいわ。勝つ岩隈復活!20勝って。この時点で楽天の勝ち数が58。ってことは…おお、すごいな。

先生は最先端の技術を

夕方からH高校で打ち合わせ。途中、授業で紹介するネットサービスのリストが案件に上りましたが、出ているのはメール、チャット、掲示板、オークションなどだけ。もう高校生時分からmixiとかやっている子も多くて、公私の分がわからなくて問題を起こしている…

秋は白→白秋

森博嗣『四季 秋』を読了。うん、これがいちばん好きかも。VシリーズとS&Mシリーズが、ちゃんとつながって。こうしてちゃんと書いてもらわないとわからない自分の頭ののんびり具合が、ちょっとこのシリーズを楽しむのに向いていないのではないかと思うのだけ…

チャイルドシートが前向きに!

実は代々木公園のヴェトナム・フェスティバルに行こうと画策していたのですが、雨が降り出したのであっけなく予定変更。センター北へお買い物に。 チャイルドシートを前向きにしました!運転しながら息子の顔が見られる。あ、厳密には振り返れば、顔が見られ…

軍事社会論、興味あり

日経新聞の読書欄で、橋爪大三郎さんの記事を読む。 日本の大学で、軍事を教えるのはタブーだという。おかしなことだ。自分の勉強を兼ね、軍事社会学を講義することにした。 こういう学者さん、いいねー。で、講義の方は、クラウゼヴィッツ『戦争論』からス…

DropboxでPCを同期

PCの同期をすることにした。最近、家に帰るのが遅くなってきて、帰ってきてからメインPCのVAIOを使うことがほとんどなくなってきていたから。結局、iTunesの同期のために立ち上げるMebiusでGmailで読むだけなので、それと同期さえできれば大丈夫かな、と。た…

1歳の誕生日会

今日は、両家の両親を招待して、長男S氏の1歳のバースデーパーティを。朝から長男S氏を一緒に連れて、頼んであったバースデーケーキとお刺身&鯛を受け取りに行く。朝から穏やかないい天気。なんだかすっかり秋の空になってしまっています。 買い物の間、長…

夏は赤→朱夏

森博嗣『四季 夏』を再読。行き帰りのメトロの中で終了でした。懐かしくいろいろと思い出した。そうそう「やっぱりねー!」と感じる台詞があったことを思い出したよ。そうか、ここでだったか。と、読んでいない人にはまったくわからないこの文章(笑) とこ…

なぜしゃもじ?

早朝5時起床。6時には長男S氏が起きてくる。早朝から活発。おにぎりを作っていると、「それ、海苔だよね?ちょうだいちょうだい」みたいな感じ。無視して海苔を引き出しにしまい、閉めると「ふぬー!」と怒るし。さらにさらに、食器棚の扉をスライドさせて開…

萎える

帰りの田園都市線の中で、ハイヒールを脱いで踵がぺたんこの靴に履き替えている女の子を見た。なんだか、ちょっといや(笑)いや、確かに女の子のヒールはつらそうだとは思うけどさー、電車の中で履き替えなくても…。

貧困を克服するためにできること

アマルティア・セン『貧困の克服―アジア発展の鍵は何か』を読了。アマルティア・センはノーベル経済学賞も獲った人ですが、大学時代に『合理的な愚か者』を読んで、ゲーム理論〜コミュニケーション〜教育と進路を変えた僕にとっては、ちょっと特別な経済学者…

春は緑(青)→青春

森博嗣『四季 春』を再読了。こないだ読んだ『目薬αで殺菌します』のところで、「終わりが見たい」と書きましたが、そもそも今までのところの因果関係とか張られている伏線とかを忘れていることに気づき、四季シリーズのみを再読することにしました*1。 こう…

iTunes 8のGenius機能を使ってみた

iTunes 8の新機能、Geniusを使ってみた。とりあえず洋楽から、ということで聴いていたDef Leppard「Action」でGenius機能を利用。すると、Tesla、Bon Jovi、The Black CrowesからSkid Row、Motley Crueなどが続く。近いような遠いような…。ていうか、再生回…

Happy very "1st" Birthday!

今日で長男S氏は1歳です。お誕生日おめでとう。と、言えたのは早朝だけでした。家に帰ったときにはもう寝ていたから。ということで、両親だけで食事をしながら*1、1年を振り返ってみる。うーん、早かったなぁ。今日も、朝から公園に行って、棒っ切れを持って…

MSのエンジン

朝の満員電車の中でフレデリック・アラン・マクスウェル『バルマー 世界「最強」の経営者』を読了。泣く子も黙る、という感じのバルマーCEOのお話。Room to Readの『僕がマイクロソフトで出会わなかった転職』の中で述べられていたエピソードの印象が強い。…

1年前はすごかったぞ

家に帰って、りえすけとしみじみ話す。「去年の今頃はさぁ…」と。そう、去年の今頃は病院の分娩待機室にいましたよ。お腹と腰が痛くてしかたない、りえすけに何もすることができずにオロオロしていましたよ。それが今や…こんなに大きくなって、と感動。 去年…