日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ドリルをせっせとやっています

雪の日だったので、保育園のお迎えの帰りにうっかりバスを逃しちゃっても、長男S氏は雪で遊べて楽しそう。寒かったけど、まあ楽しんでくれたんならよかったな、と。 最近、またせっせとドリルをやってくれていますよ。いまやっているのは、僕が制作に携わっ…

岩倉使節団の見たもの

田中彰『明治維新と西洋文明』を読了。これも、日本史の教材制作のために読みました。岩倉遣欧使節団が行った頃に、すでにアメリカ横断鉄道はあり、スエズ運河は開通し…という時代感覚なのだね…。この同時代感ってすごい不思議だな。 明治維新と西洋文明―岩…

将棋について勉強なう

松田道弘『将棋とチェスの話 盤上ゲームの魅力』を読了。将棋は子どもの頃にやったことがあるだけ、チェスにいたってはハリーポッターで見ただけ、みたいな感じなんですけど…。羽生善治さんがチェスもやっているっていうのは聞いていたので、どんなふうに共…

廃藩置県とか学制とか、明治政府の過激さがすごい

勝田政治『廃藩置県 「明治国家」が生まれた日』を読了。電子教材の教材研究のために読んでみた。言葉としてはよく知っている「廃藩置県」ですが、ものすごいのね…。廃藩置県を断行したのは大久保利通。廃藩置県を決意した時には、こんなふうに日記に書き残…

池袋の仕事は正念場

池袋の仕事が正念場を迎えています。あと1ヶ月かあ…。仕事的に、まったくもってお尻に火がついている状態なわけで…。だが、だが、もうちょっとこう、「ダメな方に見積りをとって、ダメな時のことを考える」ということが大事な気がする。それは別に「やる気が…

UIデザインの基礎知識

古賀直樹『UIデザインの基礎知識 プログラム設計から』を読了。UIデザインって、とても気になっている。例えば、アプリのボタンの形ひとつとっても、「なんでこの形にしたのか」とかを論理的に説明を受けたいなあ、とずっと思っている。で、それをある程度、…

「特命戦隊ゴーバスターズ」←1年間、楽しめそう

tv

毎週長男S氏と見続けた「海賊戦隊ゴーカイジャー」が終わって、今日から「特命戦隊ゴーバスターズ」がスタート。おもしろいっす。ゴーカイジャーは、すべてのスーパー戦隊に変身できる特殊能力持ちだったので、僕らが子どもの頃に見ていたサンバルカンとかま…

クエストカップのお手伝い

年に1度のクエストカップをお手伝い@法政大学。年に1度、この日にしか会わない方もたくさんいるので、集合時間にはほとんど同窓会状態です。 すべての会場での「何らか突発的なこと」が起きた時の対応要員だったので、暇であるにこしたことはない、という不…

デトックス飲み

最近はすっかり遅くまでサンシャイン60にいることが多く…飲まなきゃやってらんねーっすよ!っていう状況でもあり、管理チームで一緒に仕事しているIさんと一緒に毒吐き飲み。と言っても、22時までがっちり仕事して、それから1時間だけの集中飲み。うわーっと…

廃藩置県の「過激さ」すごい

現代史のデジタル教材制作に関連して、「廃藩置県」について調べてみた。廃藩置県ってすごいね…。1871年7月に県を作って、そのときに306県。3ヶ月後に府県合併をして、そこで75県に。ものすごい政治の強い意志を感じる。省庁再編とかでもすごく調整が必要な…

交流会のパネルディスカッション打ち合わせ

池袋のサンシャイン60でプロジェクトにがっつり取り組んでいる今日この頃。来月に登壇することが決まっている、政策・情報 学生交流会のパネルディスカッションの打ち合わせを、サンシャイン60まで来てもらってやりました。ご足労、ありがとうございます。と…

ジュンク堂LOVE

朝からオフィスで経理関係の仕事をして、仕事の資料を漁りにジュンク堂へ。将棋の教材を作ろうか、という企画があり、そのあたりの本を探しに。で、学習マンガのコーナーに行ってびっくり。両さん、名探偵コナン、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん、ド…

職場が生きる 人が育つ「経験学習」入門

松尾睦『職場が生きる 人が育つ 「経験学習」入門』を読了。学習の理論は勉強しておきたい、と思っているので読書です。経験から学ぶ力を、適切な「思い」と「つながり」を大切にし、「挑戦し、振り返り、楽しみながら」仕事をするときに起こる、という説明…

予想外なことを笑える人でいたい

予定を決めて、楽しみにしていたのに、直前に衝撃のメールが来たりとか。でも、そういうことを楽しめる人でいたいと思います。「マジっすか〜、もってるね〜!」とか笑いながらメールを返しました。うん、いつもこれくらいで笑えるくらいではいたい。

若者を育てる教育業界として、考えるべきことが詰まった本

楽しく読んできた古市憲寿『絶望の国の幸福な若者たち』をとうとう読了。とってもおもしろく読みました。SYNODOSでの対談「震災後の日本社会と若者 小熊英二×古市憲寿」では、小熊先生に注文もつけられていましたが、でもとっても楽しかった。次の若者世代を…

トムヤムラーメン食べながら打ち合わせ

朝から外苑前で企業研修の講師。いよいよ大詰めに入ってきましたよ、と。いろいろ手を変え、品を変えやってきたわけですが、どうかどうか、どこかで役立つ知識となって伝わっていますように。実際、ディメンジョンとかクライテリアとかMECEとか、言葉を知っ…

よ、R師匠!

R.Kelly「Untitled」を聴きながら仕事してたんだけど…。R師匠、さすが!オシャレだが、エロい(笑)「Be My #2」とか歌うな。こんなに壮大でさわやかな感じに…(笑) Untitledアーティスト: R. Kelly出版社/メーカー: Jive発売日: 2009/12/01メディア: CD ク…

休日出勤@秋葉原→東北沢→秋葉原

朝から仕事。月次の数字をまったくやってなかったので、オフィスへ。だって、全然終わってないのだもの。池袋のプロジェクトが納期ギリギリになってきてしんどくなるにつれて、オフィスにいなきゃできないバックオフィス系の業務が猛烈に滞り始めた。池袋に…

パラキスを見たよ

「パラダイスキス」を向井理ファンのりえすけに付き合って見た。「付き合った」とは言うものの、原作大好きなので全然いいけど。でも、ジョージが向井理はやっぱり違う気がする。個人的には、ジョージはGacktにやってほしいんですけど(笑) ストーリー的に…

コロッケ買って帰る

保土ヶ谷へ行った帰りに寄り道して、星野精肉店でコロッケを買う。ここのコロッケ、美味しいのです。隣にレストランもある。美味しそうだよなあ、肉屋による肉料理。食べにいきたいが、駐車場がないんだよなあ。

ストレッチ#012:リズム感がなさ過ぎる僕

ストレッチは12回目。ステップを使ってのトレーニング、リズム感が無さ過ぎてできない…先生、ごめんなさい(笑)

事業計画書を書けるようになりたい

原尚美『51の質問に答えるだけですぐできる「事業計画書」のつくり方』を読了。恥ずかしながら、事業計画書というものを自分で書けていると全然思えないので、勉強です。事業計画書を構成する5つのパートとして示されているのはわかりやすいなあ。 「この事…

かぶきものがたり。

西尾維新『傾物語』を読了。ものすごくおもしろかったぞ。ほぼ、たった2人しか出てこないのだけど…そして禁じ手とも言えるタイムスリップものなのだけど…。でも、とってもよかったよ。〈物語〉シリーズもあとちょっとで終了だ、と思ったら、さらに続くことが…

ミシュランの会に参加。

Mercer cafe ebis にて開催のミシュランの会にご招待いただいたので、参加。たくさんの参加者の中で、今までにお会いしたことあるのは1人だけ。後はみんな初めて。 しかし、「教育と××」という感じで何かをしたいと思っている人たちばかり。NPOの方もいて、…

ボードゲームから社会の話に転移できる、はず

今日のレッスンでやったゲームは、キングズゲーム。1回に2つまでとか3つまで、というルールで順番にピースをとっていって、最後のピースをとった人が勝ち、というシンプルゲーム。でも、その中にはちゃんと法則性があるわけで、それに気付くことができるか、…

街が人を集める時代

飯田橋の駅貼りポスター。学習塾の宣伝かと思ったら(特に、早稲田塾に似ている気がした)、違って、千葉県流山市のポスターでした。 教育環境の良さをアピールする自治体が出てきたのですね。つくばエクスプレスができて、東京からでも余裕でも通えますもの…

家庭でメディアリテラシー教育

清水克彦, 岸尾祐二『メディアリテラシーは子どもを伸ばす―家庭でできること、学校でできること』を読了。だんだん長男S氏がいろんなことがわかるようになってきているので、新聞を一緒に読んだり、ニュースを一緒に見たり、みたいなことができてくるかな、…

気分を上げるために、ラーメン食べに行こう

たまたま時間があったので、りえすけと一緒に保育園にお迎えに。その後、揚州商人で夕食。たまにはこういうのもいいでしょ。お探しの店舗のページはありませんでした食べログで店舗を探す

『来たれ、野球部』を読んだよ

鹿島田真希『来たれ、野球部』を読了。もっと、「もしドラ」みたいなのかと思ってたら、全然違うのか。野球、絡んでこないなあ(笑)若い時って、でもこういうのあるよね… もう、おじちゃんには眩しいよ。 来たれ、野球部作者: 鹿島田真希出版社/メーカー: …

まだまだ未熟だな

まだまだだなあ。ついリミットを振り切ってしまった…。申し訳なかったなあ。教室の責任者に話をさせてもらって、直接保護者様と話をさせてもらうことにする。カウンセリングとして。潜在能力は凄いんだけど、コミュニケーション能力が追いついていない感じ。…