日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

台風すごい!

夜、台風すごい!

フォーゼとオーズ共演

さっさと台風に備えて、家に帰り、「仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ& OOO(オーズ) MOVIE大戦 MEGA MAX」を見た。去年の5月に公開された映画。映画館に長男S氏と初めて見に行きましたな。仮面ライダー ナデシコが出てくるんだよ。いやー、オーズ好きだ…

息子と2人で散歩

りえすけが朝から仕事だったので、長男S氏と2人で買い物。のんびりと30分ほど散歩して、クロックスで長靴を購入。台風が来ることがわかっていたので、朝いちばんで行ってきました。最初こそ元気に走り回ってましたが、帰りはちょっと疲れちゃったみたい。僕…

それは安酒に似ている

村上春樹が領土問題について9月28日に朝日新聞に寄稿したみたいです。領土問題を安酒の酔いにたとえています。そうだなあ、と。僕らは、注意深く人の話を聴かなくてはならないですよね。 以下、抜粋。最初の「それ」=領土問題、です。 それは安酒の酔いに似…

ひさしぶりに中村一義

中村一義「対音楽」を聴いた。ひさしぶりに聴いたぞ、中村一義。とっても孤高な、ユニークなイメージ。これも良いなあ。 対音楽アーティスト: 中村一義出版社/メーカー: FIVE D plus発売日: 2012/07/11メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (9件)…

会計を勉強

岩谷誠治『儲けにつながる「会計の公式」―借金を返すと儲かるのか?』を読了。わかりやすく「会計」を勉強できる本が多いのはいいことです。学校で教えたいなあ、こういうの。 儲けにつながる「会計の公式」―借金を返すと儲かるのか? (日経ビジネス人文庫…

部活っていいよねー、とやはり思う

誉田哲也『武士道エイティーン』を読了。ずっと読みたかったシリーズなのですが、図書館で見つけたので読んでみた。が、3連作のなかの3作目。あらがえずに読んでしまった…。 女子高生の剣道部生活が舞台なのだけど、やっぱり部活っていいよね〜。運動部で、…

Facebookで教え子と再会!

朝、Facebookのメッセージを確認してみると、大学時代に家庭教師で教えていた当時中学生の子からメッセージが。懐かしい!と思ってFacebookページを確認したら、なんともう2児のママになってました。そうよね、僕が22歳のときの15歳。7歳差だものね。当時と…

日経新聞「先端技術教育どう高める」、メモ

9月20日付の日経新聞で、宇宙飛行士 山崎直子さんの記事「先端技術教育どう高める」というのが出ていて、なかなか勉強になるなあと思ったのでメモ。 米国の大学院でびっくりしたのは米航空宇宙局(NASA)との連携だ。人工衛星や、スペースシャトルで使ってい…

大河ドラマ「太平記」を見直したくなった

上田滋『史談 太平記の超人たち―後醍醐天皇・正成・尊氏』を読了。楠木正成って、なんだか超人的な戦上手みたいなイメージが今まで強かったのだけど、ものすごく情報通で、ロジカルに考えて考えて、そのうえでいろんな判断をしていた人なのだなあ、と。大河…

ヒロインを気に入ってきた

「仮面ライダーW (3)」を見た。Amazonのコメントとかだと、「仮面ライダー史上、最もよい扱いを受けているヒロイン亜樹子」と書かれているのだけど、たしかにそうだ。すごくストーリーに絡んでくるものなあ。最初はギャグっぽい設定でひいていたのだけど、慣…

The Choice Is Ours

RHYMESTER「The Choice Is Yours」の歌詞が素晴らしい。昔、RHYMESTERのMummy-Dがスガシカオとデュエット曲を出したときに、スガシカオが「ラップは歌詞の情報量がすごく多い」って言ってた(たしか、スガさんが言ってたと思う)んだけど、それをものすごく…

ひさしぶりにAmy Grant!

こないだ図書館で見つけて、はずみで借りてきた、Amy Grant「House of Love」をiPodで聴いた。学生の頃、好きでよく聴いてたなあ、と。おそろしいまでに口ずさめます(笑)やっぱり、聴きこんでの染みこみ具合が段違いなのですよね…。バイトをするようになっ…

Happy Birthday!!

弟が36歳の誕生日。お誕生日おめでとーう!仕事、ものすごく忙しそうですが、家族のこともとってもがんばっている、尊敬できる弟です。素敵な1年になりますように。そして、頑張っていることが実を結んで、いい仕事ができますように!

デザイン思考の仕事術

棚橋弘季『ひらめきを計画的に生み出す デザイン思考の仕事術』を読了。デザイン思考っていうのは、カリキュラムの中に入れられないかな、とずーっと思っていて、読んでみた。勉強になるところも多かったな。IDEOとかがやはりロールモデルのひとつになってい…

未来の学校

「WIRED Vol.5 未来の学校」を読了。「教わる」から「学ぶ」へと変わりゆく世界の教育の最前線をフィーチャーした特集です。480円、安い! ICTの教育利用などもとても興味深かったし、カーンアカデミーなど教育の先端もとても勉強になったし。 そのなかで、…

教育×ボードゲームを、プレイしながら考えた

ボードゲームスペース@Shibuyaへ行ってきました。実はずっと知っていて、興味があったところなのですが(まあ、遠いけれどもライバルと言えばライバルですからね)、今回、ご縁があって人の紹介で訪問することに。さまざまなボードゲームをプレイしながら、…

『デフレの正体』で学べるのは、経済だけじゃないなあ、と。

藻谷浩介『デフレの正体 経済は「人口の波」で動く』を読了。エビデンスに基づいてものごとを考える、印象に流されないで考える、ということの大事さを教えてくれる本。(経済的な読み方してないかもね・笑)でも、とても勉強になりました。 ここでご紹介し…

ストレッチ#26:体幹トレーニングなう

体幹トレーニングをせっせと続けていますよ。ちょっとずつ、体調は良くなってきております。

がんばっている若者は素敵。音楽も素敵。

朝から「題名のない音楽会」を見た。佐渡裕さんが、母校の京都市立京都堀川音楽高等学校に行って、タクトを振っているのを紹介していました。指揮者の指示でこんなに音が変わるのか、と。葉加瀬太郎もOBなのですね。音楽専門の学校。生徒たちのインタビュー…

伏見稲荷御旅所でお参りして、学校で授業

昨日のホテルが東寺の方だったので、駅まで歩く。途中にある伏見稲荷御旅所に、今日のレッスンの成功をお祈りしてから行く。御旅所って何?と思って、調べてみると祭りの時とかにお神輿が休むところなのだね…。はたして、ここにお祈りしてご利益はあるのかな…

学校教育の真の目的は2つ、か。

田中博之『フィンランド・メソッド 超「読解力」 6つのステップで伸びる「言葉の力」』を読了。評判のフィンランド・メソッドの研究で読んだ。特に読解力っていうことで、国語のカリキュラムへの転用ができないかな、と思って。さまざまな使えそうなアイデア…

フューチャーセンター、勉強してみたい

野村恭彦『フューチャーセンターをつくろう』を読了。フューチャーセンターに興味があったので、この機会に読んでみた。対話から実践が生まれる場所を作るためのさまざまな実践がある感じがして、オフィスや教室の環境作りのヒントにもなりそうな。【→メモ:…

お金の貯め方って、学べるものなのか?

平林亮子『お金が貯まる5つの習慣 節約・投資・教育・計算そして感謝』を読了。お金の貯め方って大事よね、ということでファイナンシャル・リテラシーのカリキュラムを作る時に役立つかな?と思ってみたりして。だが、まあそりゃそうだ、というのが多いかな……

文章教室って興味あるなあ。

近藤勝重『書くことが思いつかない人のための文章教室』を読了。文章力を育てるカリキュラムは、作りたいなあと思っているので、いろいろと情報を集めて勉強したりしています。だいたい、作文ってほとんど習わないじゃないですか。「書いてみましょう」と言…

寓話で教えるお金のこと

明日の京都での授業のために、夜に南柏から東京駅まで出て、そのまま新幹線移動。新幹線の中でマネー・ヘッタ・チャン『マッチポンプ売りの少女』を読了。とてもおもしろかった。なんか、「はあ…」と溜息をつきたくなるような章もあるのだけど、でもそうよね…

現代思想はどんどん進んでる(=読みたい!)

岡本裕一朗『本当にわかる現代思想』を読了。現代思想については、大学生の頃に本当に好きでした。まあ、かぶれていたといっていいでしょう。「アンガージュマン」とか「パノプティコン」とか「ア・プリオリ」とか、そういうのを読み漁ってましたね。フェリ…

小学校での英語教育について

大津由紀雄編『小学校での英語教育は必要ない! 』を読了。日本では中学校から大学まで10年間英語を勉強するけど、まあ英語を話せる、という人は少ない。だから小学校からやりましょうということになって、今は5年生と6年生で義務化されたわけですけど、ただ…

Happy 5th Birthday

本来の予定より少し横浜に帰って来ました。名古屋駅からの新幹線で駅弁を。おお、ドクターイエロー(笑) 今日は長男S氏の誕生日。旅行の荷をほどいて、ケーキでお祝い。いよいよ5歳ですね。大きくなったなあ…と感慨深い。どんどん生意気になっているという…

賢島で伊勢志摩特急!

年をとって、「そろそろパールが似合うんじゃね?」というりえすけは、パールを見に。真珠、なにそれ?的な男子チームは、賢島駅に伊勢志摩特急を見に行きました。駅員さんが親切で、ホームの中にまで入れてくれたので、記念撮影だけしてきました。「あっち…