日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

教え子

「らしいカリキュラム」だと言われるのは嬉しい

一日充実だったなあ。夜、帰り道はヘトヘトだったけれど、充実感があります。 朝から会議。そして、午後いちの某T社の訪問は、ずーっとやりたかったプロジェクトへのオファー。最初は業者としてしか扱われてないのか…と怒り狂っていたものですが、今となって…

神宮前あたりでランチミーティング

ランチミーティング 午後、SFCの先輩、むろさんとランチミーティング。神宮前あたりで。いやー、もうね、初夏ね。 何しよう?ということで、原宿餃子楼へ餃子を食べに行った。美味しかったなあ。2皿をオーダーしたんですけど、もうちょっと食べられたなあ。 …

教え子と教室で再会

小学校の学童保育でボードゲームを使ったレッスンのインストラクター。レッスンは2回め。今回の参加は15人。初回に比べると、「ただボードゲームをプレイして楽しむ」というところから、「考えて、何を考えたかを表現する」という方も、だいぶできるようにな…

教え子とiMovieを試す

南柏で授業を終えてから、渋谷に移動して、昔の教え子の高校の課題の相談に乗りました。曰く、CMを作ってプレゼンに使いたいとのことだったので、WindowsとMacと、ビデオ編集ができそうなあたりのネタを準備していって、いろいろ話す。CMと聞いた時点でもし…

Facebookで教え子と再会!

朝、Facebookのメッセージを確認してみると、大学時代に家庭教師で教えていた当時中学生の子からメッセージが。懐かしい!と思ってFacebookページを確認したら、なんともう2児のママになってました。そうよね、僕が22歳のときの15歳。7歳差だものね。当時と…

高校生のソーシャルメディア活用についてインタビュー

ひょんなことから、Facebookで再会した教え子のA音ちゃんと、SFCの後輩でちゅうちゃんのインタビューをセッティング。ひさしぶりにも関わらず、インタビュー依頼を快諾してくれた彼女に感謝。 最近の高校生のソーシャルメディア活用事例を知るためのインタビ…

逆さま言葉って難しい…

幼稚園クラスでは、○×ゲーム(原題はTic-Tac-Toe)をプレイ。途中、逆さま言葉のことを考えながらピースを置いていく、という変則ルール。逆さま言葉って、難しいよね。「ふく」の反対は?っていう問題を出されたので、ふく行為が起こるための前提の話なのか…

たくさん質問してね

南柏でのレッスン。今日でいったん退会の小学校1年生・女の子は、最後まで「寂しいなあ」「続けたいなあ」と言ってくれてました。でもまあ、他の習い事との時間調整とかもありますからね…。幼稚園の頃からレッスンに来ていて、最初は本当に負けず嫌いで、僕…

人々が仲よく分かち合う世の中にせんと…

教え子のさとみが香川、長崎と旅行に行ってきたらしい。軍艦島も行ったんだって。いいなーいいなー。で、おみやげにポストカードもらいました。長崎なのになんで土佐弁?と思ったけど、そうか、亀山社中があったからか。 「人々が仲よく分かち合う世の中にせ…

体験レッスンの子も一緒にLet's Play!

体験レッスンに参加してくれた子がいたので、彼も一緒にボードゲーム。「グリークサラダ」と「チキン チャ チャ チャ」の2つをやりました。ボードゲームに没頭していて、でもその中でも「どうすりゃいいんだ!?」と考えているのはとってもいいこと。将棋を…

ボードゲームで言葉の組み合わせを楽しもう

年度末で、小学校卒業を控える子もいるので、ちょっと番外編なゲームを用意していって遊びました。「アップル トゥ アップル」をやりました。言葉と言葉を組み合わせていって、ジャッジに自分が提示した言葉を選んでもらうゲーム。おもしろい組み合わせを好…

卒業研究発表会

仕事で関わってきた小学校の6年生による卒業研究発表会でした。保護者さまもいらっしゃって、6年生全員が発表をしていきます。すごくしっかりした発表あり、子どもならではのトンデモ発想から出た発表あり、とてもおもしろく見ました。3期生による卒業研究発…

教え子におごってもらった・笑

台湾旅行から帰ってきた、さとみがバイト代でおごってくれるというので(笑)、ご馳走になって来ました。新宿のTOKYO DAIHANTEN。なかなかゴージャスな内装だ〜。台湾の写真もいろいろ見せてもらったり。いいなー、いいなー。 さとみももう卒業か〜。小学校…

神経衰弱は勝てないなあ…

レッスン。幼稚園クラスでは、「ボードゲーム、と言いつつ、トランプを使います!」と。幼稚園児だと、意外とまだゲームをちゃんとルールに則ってやったことがない子も多いので、しっかりルールを説明して、神経衰弱。テーマは「目で覚える」ということ。が…

今週はボードゲーム三昧

今週はボードゲーム三昧です。月曜日には外苑前のED社にてボードゲームワークショップをさせていただきました。そして火曜日の夜には岡山で同じくボードゲームのプレゼン&デモプレイ。どちらも大いに盛り上がりました。でも、これはこれで幸せ。僕、ボード…

面接のための練習

教え子の1人、さとみの就職面接の練習につきあう@コリアン韓花*1。エントリーシート(略してESね)なんていう、自分の就職活動では1度も書かなかったものを見せてもらいつつ、自分が面接官だったら、こういうところを見る、というのを伝えていく。 まあ、う…

JOG03-2011:あらま、起きてたの?

AM5:00過ぎに起床。で、ジョギングを28分ほど。家に帰ってくると、長男S氏がダイニングでお出迎え。「どこ行ってたの?」と言われる。起きたら僕がいなかったので探してくれたみたい。ありがたいね(笑) で、その後はゴーカイジャー → 仮面ライダーオーズの…

小5と小6の研究発表会を見学

SB小学校から、5年生と6年生の1年間の研究発表会に招待していただいたので行ってきた。6年生は大きな講堂での発表だったので、めちゃめちゃ緊張していたみたい。おもしろいものはいくつかあったけれど、全体的に「客観性」が足りないなあ、と先生方と反省会…

教え子と飲んできた

いまの会社に勤めて、生徒たちを教え始めた、本当に一期生くらいの教え子は、もう成人しているのですが、その中の一人、S寄くんからメールをもらい、「一杯いきませんか?」と言うので、横浜で集合して飲んできました。客引きさんについて行っただけなのです…

学校のこと、ヒアリング

昼ごろ、教え子でもあり友人でもある、さとみと神田で待ち合わせ。将来やっていきたい方向とか、とりとめもなく話す。 夜に、ぼっしー(元・同僚)と会う約束をしてまして、そこにも連れて行くことに。橋本でカレー。本格的だよ。おいしかったです。ナンもラ…

サイン帳を書いている

先週、クラスの教え子がサイン帳を書いて、と持ってきた。うお、まだこれは変わらず流行っているのだなぁ。小学生の頃は、女子から「書いて」と言われて、ドキドキしながら書いたものでしたが…。 で、どれどれと今日のレッスンの前に書き上げようと思ったの…

仮面ライダーオーズでチームビルディング?

レッスンの休憩時間で、R君から「仮面ライダーオーズ」の基本設定について教えてもらった。ちょこちょこしか見ていないので、全体の世界観がわかっていないのよね…。で、いろんなメダルがあるなぁ、と思っていたので、「そもそもどんなメダルがあるのか」と…

一日外回り

まあ、出張帰りなのもあるけれども、いろいろな打ち合わせを一気にこの日に入れていて、一日中外回りです。まあ、涼しくていいのですが。打ち合わせの合間に仕事するためにカフェに3回も入ってる(笑)まあ、ネットにつながれば何でもOKだからなぁ。あとは電…

「先生は話を聞いてくれんし」

夕方、インストラクター。幼稚園じのR君とマンツーでレッスン。恐竜大好きな彼は、恐竜のTシャツを着てきてて、いろいろと問題を出してくる。イグアノドン、ティラノサウルス、トリケラトプスくらいは大丈夫だけど…アロサウルスくらいからビミョー。そしてど…

小5女子のおもしろい発想

今日のレッスンは「ハンニバル」というゲーム。イントロのストーリー、10分くらいで終わりたかったのに大盛り上がりで30分くらいやるはめに…。「ハンニバルってどこの人?」「ローマってどこ?」「え、ローマ帝国とフランスってさ…」「ハンニバルって1人で行…

教え子たちと初めての飲み会

しゅうと・さとみ・岳と4人でプチ同窓会。正しくは僕以外の3人が同窓会で、僕はそこに一緒にいた先生、という関係だけど。まあ、もう友人みたいなものですから。沖縄料理ぱいかじ@新宿新南口。みんな大人になったなぁ、ということで、一緒に飲みに行くのは…

教え子の文章を読む幸せ

ちょっと前ですが、東浩紀・北田暁大 編『思想地図 vol.2 特集・ジェネレーション』を読了。ひさしぶりに思想系の本を読んだ。なぜなら、教え子の原稿が載っているから。偶然、日経新聞で記事で見つけたときは、「同姓同名?」とびっくりしたものですが、年…

食卓での会話は大事

教え子のK人が遊びに来てくれました。武蔵中学2年生。幼稚園の頃から教えていたから、もう6年?7年のつき合い。一緒にシンガポールにも行ったしね(小さい頃だけど)。昔からあまり変わらないイメージだな。ふざけたことも大好きで、すごく自由にいろいろな…

教え子たちの成長をほほえましく見る

今回、教え子かつ友人である、さとみにボランティアをお願いして、イベントを手伝ってもらいました。たまたま、複数あるプレゼン会場のなかで、同じ会場だったので、審査の仕事をしつつ、彼女の仕事ぶりを見ていたのですが、「もう立派になって…」という感じ…

卒業研究のお手伝い

卒業生のS寄君が訪ねて来てくれたので、一緒にランチ。その後、会議室で卒業研究の最終プレゼンについて相談を受けました。彼が最初に受験した大学のAO入試もこうして準備したなあ、と懐かしく思い出す。見事合格した後、今の航空系の専門学校へ進路を改めて…