日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

αシノドス No.121「テンプレ化された問題を乗り越えるために」がおもしろかった!

αシノドスが縦書きに!

 お、購読しているαシノドスがNo.122から縦書きに変わった!最近表紙がとってもスタイリッシュになって、いろいろ変わってきたな!と思っていたら、ついにページレイアウトまで!
f:id:tamekko:20130506173754p:plain
 縦書きと横書きだと、圧倒的に縦書きの方が読みやすく感じるのはなぜだろうなあ。仕事のドキュメントとかは圧倒的に横書きが好きなんだけど。
f:id:tamekko:20130516065135p:plain
 僕はいま毎月、αシノドス、Cakesと購読をしている。αシノドスが月額525円、Cakesは毎週150円。雑誌を買っているよりは満足感が高いと思っている。たぶん理由は、本を買うよりも、最新の情報が入ってくる感じがするのと、手軽に読めること。通勤時間はだいたい満員電車なので、カバンから本を出して読む、という動作よりも、iPhoneで読むという動作の方が楽なんだよね。

「テンプレ化された問題を乗り越えるために」がおもしろかった!

 αシノドス No.121に掲載されていた、社会学者の開沼博さんとGrowAsPeopleの角間惇一郎代表の対談「テンプレ化された問題を乗り越えるために」、とってもよいなあ。GrowAsPeopleは、夜の世界の仕事(風俗等)で働く女性達を対象とした相談、自立支援、社会参画創造事業などを行なっている団体。

  • ぼくはETICに「見なかったことにしなかった人の責任は、ゴミを拾って捨てることだ」とマインドセットされている気がします。(角間)
  • この「制約を受け入れた上で出来ることをする」という考え方がしっくりしたんですよね。性風俗産業は社会からのスティグマが半端なくあります。スティグマを消すのは難しい。消えた方がいいと思うけど、僕はこのスティグマという制約を受け入れて、なにができるかを考えたい。制約を受け入れないでただ綺麗ごとだけ並べてもなんの意味もないと思うんです。(角間)
  • 彼らの正義感もわからないでもないけれども、だったらお前がやれという話なんですよ。「そんな綺麗ごとを言っていて解決する問題だったら、はじめからこんなことになってないわ」とその場に行けばすぐに気づく。(開沼)

 とてもいい言葉だなあ。「見なかったことにしなかった人の責任」を感じて、その中で現場で現実にまみれて綺麗ごとでなく何ができるかを考えて行動すること。それは僕が教育業界でやりたいことにもとても近いので、勇気づけられました。
 教育もまったく同じな気がする。言いたいことをみんなが好き勝手に言っているけれど、現場でそれをやるってことは大変で。でも、100点満点を取れないからって動かない/変えないというのはもっと悪い。今の点数よりも、10点でも、5点でも上がるならば、現場で何ができるかを考えて、必死こいてがんばろう。