日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

いろんな明智光秀が知れる(かも)

 上田滋『真説 本能寺の変を読了。おもしろかった。明智光秀、人相悪く描かれていることが多いんだけど、羽柴秀吉とは別の形で、信長の下で出世街道を驀進した人。

 とてもロジカルだったからこそ、領主主義から中央集権知事制に移行しただろう信長の先が見えていた、というあたりとかおもしろい。明智光秀は、ドラマとかであんまり良く描かれないよなあ。まあ、だれでも知っている裏切り者でもあるからなあ。

 いくつかの切り口で明智光秀を描いているのがおもしろかった。こういう別角度から明智光秀を描いたものがあるというのはいいことだと思う。時代を継承したのが豊臣→徳川と織田方なので、当然光秀は悪く描かれたものしか残っていないから。でも、光秀が領主をしていた国々(近江坂本とか、丹波とか)は、とても善政がしかれていて、何なら隠れて明智を祀っていたところもあるということだから、優秀な人だったのだと思うのですよ。

真説・本能寺の変

真説・本能寺の変