日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

丹波柏原へ行ってきた

 仕事で兵庫県柏原へ出張。ずっと「かしわばら」だと思っていましたよ…。違うのです。読み方は「かいばら」。大阪から宝塚線篠山口まで出て、さらにそこから福知山線。三田のあたりとかを抜けて、ずーっと山の中へ行きます。途中からは単線。すぐ横を渓流が流れていて、とても綺麗です。
f:id:tamekko:20170311070402j:plain:w400

 柏原駅の駅舎は、国際花と緑の博覧会』において、会場内アクセス路線として運行されていた『ドリームエキスプレス』の「山の駅」の駅舎だそうです。
f:id:tamekko:20170311070433j:plain

 柏原は、織田家と春日局ゆかりの地、とのこと。丹波柏原藩は、織田信長の弟・織田信包が治めた地。街を歩くと木瓜紋が。
f:id:tamekko:20170311065710j:plain:w400


 旧・氷上高等小学校校舎。いまはレストランになっているみたいです。こういうのが残っているのもいいですね。柏原、とてもとても小さい街だけども、そのぶん、歴史的な建物などが残っていていい感じ。
f:id:tamekko:20170311074010j:plain:w400

 柏原藩の藩庁も一部が残っています。いまは、小学校の敷地になっているのだそうだ。かわっているなあ。
f:id:tamekko:20170311074241j:plain

 街なかには水が流れていて、散歩していても楽しい。
f:id:tamekko:20170311065240j:plain


柏原八幡宮

 目的地への道すがら、途中で柏原八幡宮という表示を見たので、立ち寄ってみました。というか、山の上に塔が見えたのですが、それがどうやら柏原八幡宮のようです。参道はそのまま、登山道です。
f:id:tamekko:20170311065658j:plain:w400

 山の上に社殿。鳥居の向こうに見える社殿がなんだかいい感じです。屋根がなんだかいい。人もほとんどいなかったので(まあ、平日の真昼間だし…)、静かな雰囲気がいい。
f:id:tamekko:20170311065700j:plain:w400

 社殿の向こう側に三重塔が見えます。
f:id:tamekko:20170311065706j:plain:w400

 社殿の向こうにぐるりとまわると三重塔。
f:id:tamekko:20170311065704j:plain:w400

 帰り道はまた参道をずんずん下っていきます。山道も雰囲気あるなあ。とても気に入りました。柏原は丹波市なのですが、また丹波市に仕事で来られるように頑張りたいと思います。
f:id:tamekko:20170311065713j:plain:w400

丹波といえば…

 丹波といえば、明智光秀?くらいの知識しかなかったですが、なかなかにおもしろかったです。帰ってきてから、街道をゆく丹波があるか調べて、読んでみた。

街道をゆく (4) (朝日文芸文庫)

街道をゆく (4) (朝日文芸文庫)