交通公園で自転車の練習
補助輪なしでまだ自転車に乗れない長男S氏の練習のために、交通公園へ。義実家に行くついでに行ってきた。どかーんと広い。ずんずん歩いて行くと、自転車を貸し出してくれるところがあるのです。
補助輪なしで練習している子どもの年齢は本当にバラバラ。うちより小さい子もたくさんいる。お兄ちゃんお姉ちゃんがいると簡単に乗れる、とかも言うよね。うちは無理に乗せようとあまりしてなかったので、どっちかというと遅れ気味なのかも。小学校に上がるまでにはなんとか乗れるようになってくれるといいな、と思って、週に1回か2回で練習中。
今の課題は、「ペダルを踏み続ける」こと。まだこれができない。ペダルを1回ずつ力を入れて踏むと、当然踏んだ方に力が入ってバランスが崩れる。それぞれの足を上手に順番に踏んでいかないとダメなのだなあ、と、人に教えると自分がふだん無意識でやっていることを言語化しないといけなくなって、勉強になります。
まだ、自信をもってがんばってこいでいこう、というのを教えている段階。でも、今日1日でもだいぶ上達したように思う。あとは反復練習ですな。
交通公園で自転車の練習を終えた後、遅いランチに、近くのパン屋さんを検索して、あたりをつけて行ったプルクワ。シンプルで美味しかった。今までのホットドッグのイメージが変わるほどに。また食べたい。
自分史上最高のホットドッグに並びそう。ちなみに、ほかに「うまい!」と思ったのは、アメリカでメジャーリーグ見ながら食べたホットドッグ。シアトルのセーフコフィールドでの観戦はたしか、「屋根を閉じないのはわざとか?」と思うほどに寒かったから、メッツのシェイスタジアムかなあ。あれ、美味しかったなあ。でも、それに並ぶわ。
藤沢、いいところだなあ。藤沢で仕事したくなってきたわ。誰か、仕事をください…w