2001-12-01から1ヶ月間の記事一覧
僕は日記をネット以前からつけていて、高校生のころからつけているんだけど、大晦日の日記って言うのはいつでも特別な感じがしますね。来年はがんばるぞ!みたいなね。ちょっとリセットして、がんばっていこうと考える今日この頃。皆様、2002年もどうぞよろ…
実家に帰る。いやあ、ひさしぶりの実家です。もともとの自分の部屋でのんびり。ラジオやら音楽やら聴きながら本を読み倒す。この1年、どう見てもインプットよりもアウトプットの方が多かったように感じてて、もっともっと情報を入れていかないと何だかだめな…
家に帰ると、会社のサーバがダウンしていることが判明。やれやれと思いつつ渋谷のオフィスまで行ってCobaltの再起動をかける。これをわざわざ再起動かけに行かなきゃいけないのがいやだよね。 渋谷に出たついでにPrinceのニューアルバム"the rainbow childre…
朝から昨日の後遺症で苦しむ。何度トイレに駆け込んだことでしょう。しばらくお酒はいいや、と思いました(笑)。ぶらぶら歩いてラーメンを食べに出る。 ラーメン食べながら謙二と仕事のお話を。まあ、お互いにいろいろと大変だってことですよね。バーコード…
その後、辻堂の中川邸での忘年会。りえすけと待ち合わせて、電車に乗ってレッツゴー。着いたらすでに松本夫妻(2月入籍予定)と謙二が来ていて、中川とあべちゃんとすでに飲んでました。いつもの通り、ハイペースでのみは進行してその後でカラオケへ。途中、…
中学生クラスの有志たちが言いだしっぺで、オフィスで鍋パーティーを開催。っていうか、僕は鍋しか持って行ってないんですけどね。中学生くらいの生徒たちは、「かわいい!」という感じではなくって、一人の人として話をしていておもしろい。一人ずつやっぱ…
今日で御用納め。オフィスの大掃除をしました。もう、いっぱい出てくるの!まいったわ。いろんなものが出てくるだけじゃなくてさ、仕事までいっぱい出てきちゃったりして(笑)。まあ、そういうのも含めて大掃除しなきゃいけないってことね。本当に、ほめら…
ずっとやってきた仕事のリリースが日経新聞に出ました。こんなことやってきてました。見てくださいませ。
江國香織『温かなお皿』がドラマでやっているので見てるところ
そうそう、家に帰ったら素敵なプレゼントが。サンタさん、ありがとう!
クリスマスパーティ。ほとんど寝ないままに司会までやってしまいましたわ。80人のパーティーなんて…大変すぎ。しかも子どもいっぱい。スタッフが楽しまなきゃ・・・とか思ったりもするよね。もっと楽しまなきゃ。準備に追われてて、「楽しいものを!」よりも…
唯川恵『LOVE SONGS』を読了。こないだブックオフで買ったんだけどねん。いろんな歌をモチーフに女性作家が競作してるんだけどさ。あのね、Charaの「やさしい気持ち」がモチーフの章があったんだけどね、それが今の自分に妙にマッチしていてウケた。 LOVE SO…
えぐいよ〜。仕事だよ〜。クリスマスパーティーの準備で朝5時帰宅。そのまますぐに仕事を続けて、朝8時に出社。
寒いって、まじで。っていうかさ、こんなに寒いんなら雪になればいいのに。
角川書店『テロ以降を生きるための私たちのニューテキスト』を読了。いろんな人が文章を寄せているけど、田口ランディのが秀逸、と思う。このテロに関しては、自分でどう思っているのかまったくわからない。整理がついていないままだ。っていうか奇妙なほど…
幼稚園@西鎌倉で文化部発表会に出席させていただきました。体操部とかバレエ部とか、もうかわいいのだ。園児たちの一生懸命ぶりがとってもいい感じ。そういえば僕も体操教室やってたっけなあ。懐かしいわ。年長さんとかが6段とか飛べちゃうのがびっくり。自…
死にそう。仕事。朝までかかる。しかも終わらない。最低だ。
大泉のお母さんクラスの皆様からクリスマスプレゼントをもらっちゃった。どうもありがとうございます!こういう嬉しいことがあるから、この仕事から抜けられないんだよなあ。
中学生のバイトじゃないんだからさ〜。ふう。そうだよねえ…。とはいうものの、いかんともしがたいよおお。僕はどうすればいいのでしょお。
井上トシユキ+神宮前.org『2ちゃんねる宣言 挑発するメディア』を読了。2ちゃんは嫌いだけど読んでみた。 最後の章の宮台が嫌い。押し付けがましい。問題は問題なんだけどなあ、意識の隔絶を感じて、ちぐはぐな押し付けがましい対談になってしまってた気が…
12月前半分、かなり書き足し。全然最近書いてなかったからねえ。この文章だって、書いているのは12月25日です(苦笑)。
大岡山の美香邸でTEA's鍋会。仕事があったので夜9時30分頃に遅れて合流。亮さん、やすひろ、美香、池田、木綿子と6人で集まりました。大学1年の頃からの付き合いだから…何年だ?でも最近はずっと集まってなくて、全員で集合するのは多分4〜5年ぶりかな?こ…
福井から東京に出張できていた有紀と待ち合わせして夕食。ひさしぶりでござる。表参道で待ち合わせて青学の近くのおでん屋台に入る。おお〜、屋台ってひさしぶり。年末になって今年初めてかな、って感じ。屋台はいろんな人と話したりできるから楽しいよね。 …
カリキュラムミーティング。何だか出来上がってきたなあ。完成したものを並べてみるとけっこうやってきたなあと感じるものがある。あと少し、がんばりましょう。
最近Beachというソフトを使ってます。その開発企業のCEOさんとのミーティングにあいのり。かわいいんだよ、Beachって。ほんと、Heart-warming community softwareって感じ。 どんどんコミュニティを作る方法が出てくる。あとはそれに乗っかる中身と、それを…
いつもお世話になっている杉山先生の『デジタル・ストリーム - 未来のリ・デザイニング』を再読了。初めてこの本を読んだのはいつだっけ?まだ神戸にいる頃だったかな?藤沢の本屋で買って、家へ帰るバスの中で読み始めたんだったなあ。MITメディアラボでの…
さて、やらなきゃ・やりたいリスト Webサイトデザインカリキュラム作成カリキュラム スクリプト作成クラスレポート作成日々のレッスン準備WinXPへアップグレードプログラミングの勉強FLASH独習
夜、桜木町へ。夜9時の段階でべろべろに酔っている大人たちを何人か見かける。おいおい、何時から飲み始めればこの時間にそんなふうになるんだ?クリスマスツリーが見られてラッキー。なかなかきれいでした。
朝から家で仕事。いろいろ予算シミュレーションをいじってみるものの、どうしても赤字になる…。どうしたものか…。
そうそう、今日レッスンでパラパラ漫画を作ったんだけど、「パラパラ漫画って知ってる?」と聞くと6割以上の確率でパラパラを踊ってくれました(笑)。ちなみに、サンプル数は3です。こんなに落ち込んでても、そんなことで笑える自分はまだ大丈夫だろう、と…