日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ていねいなおぼっちゃまで。

午後から藤沢の実家へ。2歳の誕生日のとき撮影した写真を見せに。近所にサンマルクができた、ということで行く。すっごい混んでます。サンマルク、いつもいっぱいだよねー。サンマルクはうっかりパンのおかわりをし過ぎて、メインを食べられなくなるのがいつ…

池袋で飲み会

T-**Tのチームで飲み@サンシャインシティ。サンシャインにはいろんなお店があるのですねー。侮れませんな。閉店PM11:00までいて、それから帰る。はー、疲れ切りました。いいチームになってきたなー、と思います。が、まだまだ道険し、です。 先生方って、個…

花まるうどん、ばんざい

10月に入って、涼しい日が増えてきたのもあって、お昼に温かい物を食べるようになってきた。オフィスのそばの花まるうどん、まじ安い。すごいっすね。寂しい懐のサラリーマンの味方だよ。お昼時には行列並んでますから! かけうどん小と鶏の唐揚げで210円。…

いつも被害者じゃだめだろ?

鷲田清一・内田樹『大人のいない国』を読了。 好きな書き手の2人が共著。楽しんで読みました。ぐぐっと来たのは以下の部分。 格差論や、ロストジェネレーション論の類を読むと、僕はちょっと悲しくなってくるんですよ。書いているのは三十代や四十代の人なん…

当たりのラーメン屋さんを知らない

最近はT-**Tプロジェクトのおかげで、池袋に週2とか週3で出かけているわけですが…。今日も打ち合わせ。ぐったりです。で、ちょっと気分転換というか、自分へのご褒美ということで、ラーメン屋へ入ったのですが…失敗だった。ラーメン屋って、「ちょっと安め?…

ニッポンの思想

佐々木敦『ニッポンの思想』を読了。80年代、90年代、ゼロ年代を10年ずつ。浅田彰、中沢新一、蓮實重彦、柄谷行人から、福田和也、大塚英志、宮台真司、そして東浩紀までを紹介し、「わかった気にさせる」マニュアル本として書いた、という著者のコメントの…

成長著しいぞ!

長男S氏のお迎えで保育園へ。保育園では、ハロウィンの練習(って、何をやるのだろうか?笑)をしたそうで、「とりーと!」って上手に言えていました。「Trick or treat!」とはしっかり言えず、語尾だけになっちゃうんですね。それでも微笑んでしまうのは、…

おひさしぶりの再会

ランチでキャンディ嬢とひさしぶりに再会。青山一丁目のCAFE 246で待ち合わせ。三十路にありえない理由で遅刻をされる彼女(笑)先にお店に入っていて、座れていたので待つのは全然いいんだけど。途中からランチタイムにばっちり突入し、どんどん混んでくる…

短歌とか読みたくなる日もある

仕事と全然関係ない本を読みたくて、俵万智『九十八の旅物語』を読了。いやいや、何だか短歌とか読みたくなるんですよ。正直、「古今和歌集」とか、本屋で文庫コーナーで探したもん。短くて簡単に読めるけど、深く考えようと思えばいくらでも…というのがよく…

たしかにこれは、奇跡の経営だ。

リカルド・セムラー『奇跡の経営 一週間毎日が週末発想のススメ』を読了。取り上げられているセムコ社は、ブラジルで学生に最も人気の高い企業で、急成長。革新的な経営方針と経営手法でビジネススクールのケーススタディでもよく取り上げられているそうな。…

焼き肉パーリー!

江の島からの帰りに、学生の頃によくお世話になった、肉のさくらいに寄って、焼き肉のための買い物。ホルモン買ったり、カルビ買ったり、たっぷり。その間、長男S氏は店員さんの人気者になっていました。笑顔を振りまき、「いい子ね〜」とあちこちでほめられ…

江の島の頂で、フレンチトースト

先週のロンカフェ@センター南で言い出した、「来週は江の島だ!」という突発的な衝動を実現。一路、江の島へ。行ってきましたが、残念ながら天気は雨…。しかも、寒いっ(笑) ロンカフェは頂上までエスカーで行きまして、植物園*1に入ってすぐの所にありま…

最近読んだ本

仕事が忙しかった分、仕事と関係ない本が読みたいな、という欲求が高くなります。ということで、小説を続けて読んだ。 瀬尾まいこ『幸福な食卓』を読了。映画になったのは知っていたのですが、観ていません。こないだ読んだ『図書館の神様』がよかったので、…

The Black Crowes / Before The Frost

こないだ、渋谷のHMVでThe Black Crowes / Before The Frostを輸入盤で購入。このCD、中にはシリアルコードが入っていて、それを使うと、Until The Freezeというアルバムデータが無料でダウンロードできるようになっている、という実質2枚組、というものだっ…

本番間近、研修が白熱!です

午前10時からの研修に午前中はオブザーバー参加(きっちりとコメントは言いましたが)。その後、午後はがっちりと研修講師(4時間)。全部が終了して午後5時。質疑応答が盛り上がる。オフィシャルな質疑応答時間が終わった後も、個別にいろいろと話をしたり…

家飲み

夕食を中川家の3人と一緒にすることに。買い物をしてきてもらって、うちで6人でご飯。こうしてのんびりと家飲みができるのはいいことですね。

不毛地帯、見始めた

tv

先月、とうとう念願だったブルーレイHDレコーダーを購入。で、録画をしてあった「不毛地帯」を見ました。初回、2時間ちょっとのスペシャル版。大部分、シベリア抑留の描写。本当にひどい話…。途中から、りえすけも一緒に「なんだか気になっちゃうじゃないか」…

ロンカフェ、いい!

午前中からセンター南へ買い物に。ちゃちゃっと買い物したあと、りえすけが「前から気になっていた」、LONCAFEへ。流木のオブジェが置かれていたり、ウッディな感じの家具だったり、ソファの席があったり、とゆったりした店内はリラックスできていい感じ。本…

ドリル、やってもらいました

仕事で制作に携わっているドリルの中に、2〜3歳向けのものもありまして、先月2歳になった長男S氏に、りえすけがやらせてみてくれました。もちろん、2歳児だったらこれくらいまではできる、という発達のチャートというのがあるので、それにしたがって楽しめる…

ドラゴン桜と関係ないけど、おもしろい

田丸公美子『シモネッタのドラゴン姥桜』を読了。うーん、もうちょっと『ドラゴン桜』に寄せた、東大合格勉強法、みたいな本かと思っていたが、全然ないね…。こりゃやられた。といって、おもしろくないわけではない。息子、おもしろいわ。というか、開成高校…

歯周ポケット、チェック

徹夜明けで帰ってきて、ちょっとだけ寝てから歯医者へ。すべての歯周ポケットを尖った器具で突っつかれて、どれくらい沈むのかをチェック。いやー、奥歯の辺りとか痛かった…。特に右下の奥歯。0〜6でチェックを入れるらしいのですが、健康な0は1つもない!だ…

第1期 納品日!

10月に入っての週末&深夜のほとんどをかけてきた、T-**Tプロジェクト、第1期の納品日。しかも、講師研修の初日。ということで、めっちゃ崖っぷち。昨日もひさしぶりに遅くまでオフィスで仕事。見事に終電も乗り過ごしまして、渋谷駅から深夜バスでセンター…

もっと経営について「考える」必要

本田直之『レバレッジ・マネジメント』を読了。 経営に携わるようになって、もう何年でしょう…。スキルを上げるために本を読む暇もあまりないまま来ている。こりゃいかんのです。会社をもっと大きく、持続する機関にするために、何ができるかを勉強するために…

キラ☆キラ、おもしろいなぁ。

Podcastで聴いているTBSラジオ「キラ☆キラ」が大好きです。で、キラ☆キラが25ページも特集されている、『Quick Japan Vol.86』を購入。小島慶子さん、TBSアナウンサーだけど、僕の中の女子アナイメージを大きく変えています。すっごいおもしろい人です。名言…

3連休だけど、全仕事。

3連休ですが、今週金曜日の納期に向けて、スタッフ全員出社(笑)いやー、崖っぷちです。ページを書き、人からあがってきた原稿をチェックし編集し、あがっているページ数を確認し、残りページの進捗を心配し催促し…。いや、胃が痛い。編集者とかそういう仕…

キャリア教育の大事なことは「あきらめないこと」

内田樹『街場の教育論』を読了。女子大で実際に教育に携わりながらも発言を多くしている内田樹先生の目から見る教育論。おもしろかった。キャリア教育についての考察はまさしく!と思う。 就職活動で、学生たちはそれまで自分たちが「競争」の過程で教わって…

ホスピタリティって大事

大学時代の友人でNYにいる牧子からメール。幸子がD.C.から遊びに来るのが、ちょうど誕生日にあたっているので、誕生日カードを渡すから、何かメッセージを送って、というもの。良いアイデアだなー、と。こういうアイデアを出せる人、好きだわ。ホスピタリテ…

自治会とかは何とかならんのか?

地方の自治会。ごみ拾いのアナウンス。11月28日だってさ。こんな読み上げだけのアナウンスならば、メールでいいじゃねーか、と本当に思う。 ところでごみ拾いだけど、近所の大きな公園に集まって、ごみ袋を渡され、個別にみんなで歩いて、別の公園=ゴール地…

役人っていうのはどうしてこう…

夕方、T-**Tプロジェクトのため、担当のお役所へ。30分以上待たされたよ…。なんだこりゃ?どうして役人っていうのはこう…。民間企業でこんな扱いを受けることなんてないぞ。

この子のいない世界に未練なんてあるか?

こないだ、「クレヨンしんちゃん」の作者の臼井儀人さんが亡くなったときに、クレヨンしんちゃん関連のエントリーが多く出て、そのなかで見つけた言葉。映画の中のせりふで、お父さんが言うんだったと思うのだけど、 「しんのすけのいない世界に未練なんてあ…