深夜バスで帰ってきて仕事
京都のスタバで、目の前の勉強している女子高生2人が面白かった。1人がまじめに勉強している。もう1人は、ツムツムしてる。で、たまにツムツムしてる方が、「できた?ああ、そこはね…」って勉強を見てあげる。まあ、そんなこともあるよね。でも楽しそうに勉強していて、なんかいいね。
スタバでいろいろ仕事する。じっくり時間をとれてよかった。
その後、京都で飲み会。帰りの京都駅はもうクリスマスです。
京都駅の大階段、こんな感じになるのですねえ。
翌日朝からの打ち合わせがあるので、帰ることにした。飲み会の後だから、どうせホテルをとったって寝るだけで、朝早い新幹線に乗らなきゃいけないし。…だったら、バスの中で寝ているうちに移動できてもいいだろう、と思って、10年ぶり以上に深夜バス移動を敢行!
甲賀土山。いやー、バス、揺れるわあ。ちょうど座席がエンジンの上なんじゃないかと推測…寝られるかなあ。
バス休憩中、外が涼しくて気持ちよかった。同じようなバスがたくさん停まってた。無事に帰れてyかった(笑)サラリーマンも意外と多いなあ。スーツ姿もチラホラ。僕もスーツ。さて、甲賀土山が唯一の下車できる休憩ポイント。横浜に何時に着くかな。
バスの座席が、いちばん前の席で狭かったのだけど、「後ろ、空いているので移ってもいいですよ」って言ってもらえて、いちばん後ろに移動。足元広い!リクライニングも遠慮がいらないし。運転手さん、ありがとう!
AM4:40に目が覚めると、沼津あたり。予定の6時に横浜、着くのかな?眠いけど、眠れない…ほぼ予定通りの横浜駅到着。プロだなあ。このスケジュール、まあちょっと寝やすいかどうかは別として、関西出張にはいいかも。以後、オプションとして持っておこう。
一回、家に帰って、シャワーを浴びて、朝からみっちり打ち合わせ。その後、授業して、テレカンして、作業してたら、あっという間に前日に深夜バスに乗り込んだ時間。むー!あっという間に一日が終わったな…。