「ホフディラン<通常版2015>」に行ってきた
秋葉原の方のオフィスでがっつり仕事して、定時でビルを出て渋谷へ向かおうと思っているときに限って、出るところで打ち合わせに突入…。はわわわ。「ホフディラン<通常版2015>」、新曲たくさんなのでしょう?楽しみ!でも、定番の曲も聴きたいし。たーのしみー! 開演時間前、ギリギリに到着。
ホフディラン shibuya O-west セットリスト http://t.co/GUfwDTlGOQ
— diceヶ (@dicecaseatoe) 2015, 2月 27
いやー、ものすごく楽しかったなあ。新曲もどれも素敵だった。
ホフディランを観に、渋谷O-westへGo!ホフも来年は20周年。ユウヒ曲「歳取ることさえ」じゃないけれど、好きなバンドと年を重ねてゆけるのは良いものです。実は奇跡みたいな有り難さですからねえ。
— うそ (@kawauso1072) 2015, 2月 27
↑本当に、そのとおりだと思います。一方で、ベイビーの曲は、子育て曲になりつつあるなあ、と。これはこれで、本当に息子のことを思いながら聴けて、よい。
NHKに提供した幼児向けの曲も新曲もワタナベイビーの父性が爆発してて、我々ファンは彼のライフイベントを一緒に応援する親戚の人ポジションだなーと思ったり。
久々にベイビーを物販コーナーまで運ぶ「ベイビー神輿」も発生。それはもう軽そうだった。 #ホフディラン
— NekomeG (@nekomeg) 2015, 2月 27
神田さんがワタナベイビーを担ぐ姿が僕的なハイライトでしたw RT @knnkanda 【LIVE】 #ホフディラン のライブ行ってきた!2015/02/27/FRI @yuhikomiyama http://t.co/1kKxMBCcf0
— 小宮山雄飛 (@yuhikomiyama) 2015, 2月 28
ベイビーさんのダイブでダブルアンコールの最後の〆となりました、ホフディラン、20周年へむけて、いろいろうごきます〜、いやー、いいワンマンだった! https://t.co/459lLJI8hn
— ELEKIBASS sakamoto (@ELEKIBASS) 2015, 2月 27
今日はこれ!2013年の熊本でのホ二人旅でリクエストした「雪」、そのときは「忘れちゃっててできないけど、必ずどこかでやるから」って言ってくれて、それを今バンド編成で、ラストの曲として聴けるなんて! #ホフディラン pic.twitter.com/mEy2w70w3g
— 安達 薫 (@kkki17) 2015, 2月 27
早く、新曲を聴きたいよお。なかなかアルバムにはならないかも…ということは言っていたので、ライブでしか聴けないのかなあ。土日にやってほしいなあ、今度は家族で聴きたい(車の中でホフディランをかけていることが多いので、だんだん洗脳が進んでいる・笑)