祖父の一周忌で藤沢へ
海老名SAで寄り道
昼に祖父の一周忌だったので、茅ヶ崎まで。せっかく行くならついでに、ということで海老名SA経由で行くことにしました。ここの鯵の唐揚げが好きなのです。メロンパンも買いました。
あ、あとトミカかまぼこが売られていた。かまぼこ嫌い、魚嫌い、な男の子も、トミカなら食べられるよね!的な(笑)いやー、その狙いが透けすぎてて好きだ。理由なんてどうでもいいので、こうして「目標を達成するため」に何かが工夫されているのは大好きです。
トミカで知恵遊び、とかまでやってますからね(笑)なんでもいいのです。割り算も、ドリルだとできないけど、トミカで6台を3人で分けたら何代ずつ?みたいなのに答えられる子って、いると思うんだよねえ。それでいいと思うのです。入り口は。
- 作者: 鹿渡いづみ
- 出版社/メーカー: ポプラ社
- 発売日: 2010/09/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
寒川神社
その後、寒川神社へ。相模国一宮である寒川神社は、藤沢から近いこともあって、子どもの頃は毎年、家族で初詣に来ていましたね。結婚してからは、鶴ヶ岡八幡宮に行くようにしているので、長男S氏の初宮参りとか七五三も八幡宮。だから、なんだかひさしぶりに来た感じです。たぶん10年ぶりくらい?戌の日だったらしくて、お参りに来ている人、多かったです。
せっかくだから、ということで、おみくじを。長男S氏がひいた、こどもみくじが超おもしろかった。「どこかで見ているのか?」という書かれっぷり(笑)
おねがい
いたずらをするとかないません
おべんきょう
ときどきするのではだめ まいにちせよ
うせもの
いろいろなひとに たずねてみなさい
僕は、初詣でひいた「凶」を抱えて、そのまま生活しようかな、ということで、今回はひかず。
お墓参り
風が強かったけれど、無事に一周忌を迎えて、弟家族も来て、一族全員でお墓参りができてよかったです。奈良にお墓があったら、こうは簡単にみんな集まれないからねえ。
お食事会
その後、食事会。 MOKICHI TRATTORIAのキッズルームで。美味しかったなあ。真昼間から湘南ビール。酒好きのおじいちゃんだったので、みんなで集まって酒を飲んでいることは笑って見ていてくれるんじゃないかな、と思います。
ピルスナー、美味だったなあ。家族で飲むのはおもしろい。
- ジャンル:イタリアン
- 住所: 茅ヶ崎市香川7-10-7
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:nyaran08452)
夜まで実家で
食事も、コースを堪能しました。美味しかった。帰りには、併設されているパン屋さんにも寄って、実家に帰って、夕食にお寿司までごちそうになりました。ありがとうございました。
最後に、坊主めくりをやっておしまい。いやー、これもおもしろかったなあ。子どもチームが圧勝。大人チーム(父と弟と、僕と)は、3人足しても数枚…。なんぞ、これ(笑)