高岡古城公園に行ってきた
せっかくなので高岡古城公園まで足をのばしてみることにしました。なかなかこんなゆとりあるスケジュールで出張することないので(笑)
高岡古城公園
高岡といえば、『まんが道』ですけどね、なんだか(笑)高岡古城は前田利長公の居城だったらしく、像があったりします。城郭はすでに残っていないので、本丸広場があったり。広大な敷地です。
高岡市の中心市街地に東京ドーム4.5倍(約21万平方メートル)の敷地があって、その3分の1が水濠になっているのだそうです。うーん、すごい。縄張(設計)は高山右近だそうですよ。
まだ桜が咲いていましたよ。
射水神社
高岡古城公園のなかにある射水神社にも行ってきました。有史1300年あまり。うーんすごい。