六本木→八王子→丸の内→六本木
阿川大輝『インバウンド』を読了。沖縄で再出発をする女の子の物語。まずまず、おもしろかった。こういう再出発ものは好きなのです。
- 作者: 阿川大樹
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2012/07
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 108回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
さて、今日は六本木→八王子→丸の内→六本木というコースで仕事。うーむ、さすがにちょっとつかれた…。
八王子でバスから見た、大久保長安の看板が気になって調べてみたら、めちゃめちゃおもしろい人だ。武田家家臣から身を起こして、徳川家に仕えて…と。いやー、すごい。
大久保長安 - Wikipedia
7人の息子を石川康長や池田輝政の娘と結婚させ、忠輝と伊達政宗の長女・五郎八姫の結婚交渉を取り持ち、忠輝の岳父が政宗となったことから政宗とも親密な関係を築いていたと言われている。そのため、その権勢や諸大名との人脈から「天下の総代官」と称され、大久保忠隣と共に大久保派を幕府内に形成し、家康に寵愛されて本多派を形成していた本多正信と初期幕政の権勢をめぐって争い、岡本大八事件で本多派に勝利し、一時は幕政を牛耳ったとまで言われている。この頃、長安の所領は八王子8000石(実際は9万石)に加えて、家康直轄領の150万石の実質的な支配を任されていたと言われている。
というあたりを読んで、横山光輝『伊達政宗』を子どもの頃に読んでたときに、出てきた、あの策士っぽい大久保さんか!と思い出した。
- 作者: 横山光輝,山岡荘八
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1997/12/11
- メディア: 文庫
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
- 作者: 横山光輝,山岡荘八
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1997/12/11
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 作者: 横山光輝,山岡荘八
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1998/02/09
- メディア: 文庫
- 購入: 1人
- この商品を含むブログ (5件) を見る
- 作者: 横山光輝,山岡荘八
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1998/02/09
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
八王子と桐生を作った人、という感じ。桐生もこないだ行った町だし、なんだかご縁を感じます。