日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

本がある生活

f:id:tamekko:20100404052413j:image:right
さて、新年度がスタートです。とは言え、まあいつもとそう違う1日のスタートではない。いつも通りです。
息子は今日から2歳児クラス、すみれクラスさんです。教室も大きくなる。ランチョンマットを自分で持って行き、その上で給食を食べるようになる。コップを自分の袋から取り出して使い、最後には自分でしまうようになる。クラスの人数は、2人減って18人だそうな。担任の先生も変わるし、また新しい1年の始まりです。
最近は、いろんな本を読むのが好き。車、電車、ミニカーなどの図鑑も好きだし、ストーリーものの絵本もずいぶん楽しめるようになったような。図鑑系だったら、ソファに座って一人でおとなしく読書していたりもします。ちなみに読んでいるのは図書館から借りてきた『世界のスーパーカーまるごと大百科 ― すごい車50台が大集合!』。子どもの本は好き嫌いがあるし、買ってみたら読みやしない!ってこともあるので、図書館で一度チェックをしておけるのはいいこと。借りてみて、読んでみて、じゅうぶん楽しめそうで、持っておきたいな、というものだけは買う、というパターン。こうして一人で本を読んだりする習慣がある子になって欲しいな、と思っているので、いまのところ成功みたい。
だんだん絵本が読めるようになってきたら、シリーズ物とか、好きなものに出会うといいな。僕は「ルパン」シリーズだったり、「マガーク少年探偵団」だったり、「ズッコケ三人組」だったり、シリーズでずいぶん読んだものです。どれもほとんど記憶にないけど、とにかくシリーズをたくさん買ったり借りたりしたなぁ。ハリーポッターとか、パスワードシリーズとか、今だったら新しい定番も増えているしね。
あ、でももしかしたら、長男S氏が大きくなってきたら、もっとデジタル書籍とかも増えているだろうか。iPadとかKindleをさくさくと操作して本を読んでいるだろうか。スーパーカーまるごと大百科も、走っているシーンが見れたり、エンジンの音が聞こえたり、そんなことも可能だろうか。落書きしたりも自由にできたりして。そういうのも素敵だ。耐久性のあるキッズ版が出たら、試してみたいな。