図書館に本を返しに行ってきた
図書館で借りていた、ハンガリーのガイドブックを返しに行った。ワールドガイド『ハンガリー ブダペスト』。さすがに仕事で行っているのでガイドブックを持って街を歩く、みたいなことは皆無。ただ、早朝に散歩していた場所が実は観光地じゃん!みたいなことは多かったが。部屋に帰ってきて復習してた感じ。いちばん役立ったのは、「チップはあげるべき?」とかそういう部分。
ハンガリー・ブダペスト―ドナウベンド、ペーチ、ショブロン、カロチャ、ヘレンド (ワールドガイド―ヨーロッパ)
- 出版社/メーカー: JTBパブリッシング
- 発売日: 2006/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
その他、長男S氏が図書館で借りてきたけどちっとも読んでいなかった本を返す前に読んでみた。安野光雅『はじめてであうすうがくの絵本(3)』を読了。半分は、自分で算数のカリキュラムを書いてみたいな、と思ったので借りた本。グリッドで区切った絵を、縦方向だけとか横方向だけとかで伸ばすと、どんなふうにグイーンと伸びるか、みたいなのが書かれている。おもしろかった。こういうので興味を持ってもらうのはいいことだな。ちょっとアイデアとしてとっておこう。
- 作者: 安野光雅
- 出版社/メーカー: 福音館書店
- 発売日: 1982/11/20
- メディア: 単行本
- 購入: 4人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
さらに、ヒサクニヒコ『飛行機の大研究』を読了。息子が冒頭の写真を見て「これ借りる!」と図書館で言ったのだけど、家では一度も開けなかった、という(笑)まあよいよい。レオナルド・ダ・ヴィンチからライト兄弟、爆撃機、ゼロ戦などまで入ってます。
- 作者: ヒサクニヒコ
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2004/01/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る