自分の価値と、自分が全然もってないことと。
今日は終日イベント。みんなが自分の強みを活かした参加ができて、いい公開研究会になったのでは?僕自身も、これから強くしていきたい分野が見えた一日だった。僕だけが正直、アカデミックじゃないし、大人向けじゃなくて子ども向けにやっているので対象も違うし、どうかな?と思ったりもしたのだけど、それなりに会場も盛り上がったかな、と。自分の価値を、少し自信を持てたかも。新しい出会いもあったし、またここから始まるのです。
しかし、一緒に登壇したフェローの皆さんの知見のすごさに圧倒されました、ほんと。楽しかったなあ。勉強になったなあ。
終わった後の打ち上げでも話していて、「あっ!」って思ったんだけど、僕らがやっているのは最小単位の研修なんだな、というポジショニングはありかな、と。このアイデアは、これで磨いていこうかな、と思ってます。
本郷三丁目で9時過ぎまで飲んでいて、それから横浜へ。地元で保育園のパパ友&ママ友で飲み会。結局、24時過ぎまで飲んでた…。子どもたちも起きててなんだかすごいな。長男S氏にとっては、人生初の日付越えだった。みんなでWiiカラやったり。Wiiは、こうしたパーティーのときにも強烈な役割を果たすなあ、と思ったり。
いやー、充実した1日だったわ。