広島家族旅行 Day3
広島:広島城
広島旅行最終日。今日は広島市内をぶらぶらと、の予定。路面電車の1日乗車券を購入して、まずは広島城へ。別名は鯉城(りじょう)。しぶくて好き。
天守からの眺めがすばらしい。すごい都会だよ、広島。
ところで、広島城は陸軍の中国軍管区の司令部だったところなのですね。そうした歴史的な歩みも、城内で展示されています。広島城には陸軍が。呉には軍港、江田島兵学校も。軍都だったのですね。
広島:広島護国神社
広島城からバス停に向かう途中に、広島護国神社があり。参拝まではしなかったけれども。お城に護国神社、という取り合わせはいろいろなところで見られる気がする。
鳥居の前のお店で、広島レモンサイダー。酸っぱかった…。広島はレモンの一大産地。おみやげに買ったレモンマーマレードは美味しかったなあ。
広島:原爆ドーム
息子にいろいろ説明しながら歩く。たぶん、全部はわかっていないだろうけれど、まあそれでいいかな、と。館内には入らず。自分の意志で見たくなったときにみたらいいかな、と。僕自身は、小学校の時に「ひろしまのピカ」などの絵本を教室で平和教育として教えられて、怖くてたまらなかった子どもだったので、子どもの時に小屋に連れられて…っていうのは避けたいな、と。
どれくらいの人が亡くなったのか、とか、そういう話はした。ニュースをちょいちょい見ていたりもするし、安保法制のときのニュースでもちょっと戦争とか軍隊とかの話はしたので、少しでも頭に何かが残ればいいかな、と思います。