日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

いろいろな幼稚園

家に帰ると、りえすけがTHE NIKKEI MAGAZINEを持ってきて、自然の中で学ぶ幼稚園の記事を見せてくれた。自然に親しむってのは、子どもにぜひさせたいな、と思っていること。
で、「うるるん」も、ドイツの森の幼稚園でした。園舎を持たず、自然の中でナイフを使って何かを作ったり、火を起こしたり。ケンカが起これば、それぞれの言い分を徹底的に言い合ったりもさせてました。
あと、ドイツでは何歳で小学校に入れるかは保護者が決めるそうです。番組のなかでは、お母さんが「今年、森の幼稚園で最年長だったので、たくさんのことを学べたと思う」と言ってました。異年齢グループのなかでのやりとりは大事よね。フィンランドの教育やイエナプランなどでも取り入れられてるよね。
こういうの考えると、兄弟っていいなーと思うな。
しかし、たまたま読んだ新聞の折込雑誌とたまたまつけたテレビ番組がシンクロして、しかも夫婦で共にその話題を楽しめるとは楽しい。