松坂桃李をはじめ、若手俳優すごいよね
『クイック・ジャパン 105』を読んだ。松坂桃李のインタビューがよかったなあ。桃李って名前を見ると、「桃李成蹊」という言葉が思い出される。
「桃李不言下自成蹊」(桃李言(ものい)わずして、下、自ずから蹊(みち)を成す):
桃や李(すもも)の木は物を言わないが、美しい花を咲かせ、美味しい実をつけるから、人々が集まって、木の下に自然に道ができていく。
漢文の授業で習ったっけなあ。もちろん、成蹊大学の名前の由来もこれ。この「桃李」を名前につけたお父さんが偉いよなあ。しかも、男の子に。前に情熱大陸に出ていた時に、お父さんに電話して「小学校の頃はちょっといじめられた」って言ってたと思う。まあ、そうだろうねえ…。松坂桃李のしなやかな感じが好きなのです。
- 作者: ゴールデンボンバー,有安杏果,立川談春,今田耕司,古市憲寿,朝井リョウ,是枝裕和,大野いと,ももいろクローバーZ,私立恵比寿中学,松坂桃季,星野源
- 出版社/メーカー: 太田出版
- 発売日: 2012/12/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 3人 クリック: 118回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
ちなみに、インタビュー中で綾野剛や窪田正孝など、最近ドラマに出まくりな若手俳優たちの名前が出てくるのですが、このあたりみんな同い年なのね…○○世代、ってわけではないけれども、注目の俳優たちだね。
今のクールは綾野剛が「八重の桜」で松平容保を演じつつ、「最高の離婚」ではどうしようもない女ったらしを演じています。もともとは仮面ライダー555の悪役ですからね~。演者って、すごいなあ。
みんなNHKの大河ドラマなり朝ドラなりを通っているわけで、NHKのキャスティングって、ちゃんとおさえるところはおさえているよなあ、と思うなあ。