最近の読書~『偏差値70からの甲子園 僕たちは野球も学業も頂点を目指す』がおもしろかった
最近読んだ本。なんか、仕事が忙しい反動で、やたらと本を読みたい時期。(この「本を読みたい時期」が長いこと続くと、Podcastがたまっていくのでした…)
杉野幹人『会社を変える会議の力』を読了。そうね、「打ち合わせ」とか「進捗報告」とか「アイデア出し」とか、そういういろいろな目的を持つものを全部「会議」と呼ぶのがいけないのよね、というのはたしかに同意。このあたりって、コンサルの人たちってものすごく厳密に使い分けていると思う。目的とかゴールとかを、きちんと明確にしてそこに導いていくがうまい。
- 作者: 杉野幹人
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2013/12/18
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (3件) を見る
松永多佳倫『偏差値70からの甲子園 僕たちは野球も学業も頂点を目指す』を読了。全国各地の進学校の野球部を取材したもの。おもしろかった。収録されている6校の直近の成績が、Amazonページに載っていました(これ、いい情報だな)
●松山東(愛媛) 偏差値69
2015東大1、京大5/2015甲子園ベスト16進出、甲子園通算3度出場
●彦根東(滋賀) 偏差値69
2015東大1、京大7/2015春季近畿大会ベスト4進出、2013甲子園出場、甲子園通算3度出場
●済々黌(熊本) 偏差値72
2015東大4、京大5/2013甲子園出場、甲子園通算11度出場
●青森(青森) 偏差値70
2015東大4、京大1/2014県大会決勝進出、甲子園通算3度出場
●時習館(愛知) 偏差値72
2015東大10、京大12/2011県大会ベスト8、甲子園通算3度出場
●佐賀西(佐賀) 偏差値69
2015東大3、京大9/県大会決勝3度進出、甲子園通算11度出場(旧制中時代)
Amazon CAPTCHA
- 作者: 松永多佳倫
- 出版社/メーカー: 竹書房
- 発売日: 2015/08/03
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
この手のシリーズだと、『弱くても勝てます』で取り上げられた開成高校のイメージが強いのだけど、地方にはいろいろな学校があるわけで。文武両道。さて、うちの母校は最近はどうなんすかね…。
「弱くても勝てます」: 開成高校野球部のセオリー (新潮文庫)
- 作者: 高橋秀実
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2014/02/28
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (12件) を見る
弱くても勝てます~青志先生とへっぽこ高校球児の野望~ DVD-BOX
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2014/12/10
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る