日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

UNOが進化している!

たぶん、最後にプレイしたのは高校生くらい?もしかしたらもうちょっと前?というようなUNOですが、最近は、ジェンガと一緒になって進化していたりするのですね…。食いつきは抜群、さすが。 ウノ UNO カードゲーム(B7696)出版社/メーカー: マテルメディア: …

クリスマス・アルバム三昧

12月だし、すっかり街はクリスマスムードなわけで。朝、目が覚めたので見ていた「glee」がちょうどクリスマスエピソードだった。大好きなエピソードです。クリスマスをぶち壊したり、本当にハチャメチャなスー先生が、ときどきほんのり良い人になるエピソー…

選挙で考えたいこと

戦争や貧困のない世界に比べれば、原発のない世界など、実現する事に何の苦労があろうか。そして僕らが原発のない世界を実現できれば、貧困や、戦争だって、なくすことができるって思えるじゃないか。まずは原発をなくそう。日本から。— 高橋裕行さん (@hero…

先達たちの愛に溢れたステキなパーティー

お世話になっている方の社長就任記念パーティーへ参加してきました。なんだか、とってもいいパーティーでした。 世襲だって、悪いことだけじゃないな、ほんとだ。業界の大先輩が、小泉進次郎氏に触れて、「彼はお父さんの背中をずっと家庭で見てきて、そこか…

FNS歌謡祭:ゴールデンボンバー、すげーな。

FNS歌謡祭をたまたま見ることができた。ゴールデンボンバーの「女々しくて」が、郷ひろみとSKE48が参加してのパフォーマンス。おもしろかった~。そして、郷ひろみの楽しそうな笑顔が心に染みるわ。お、YouTubeで検索してみると出てくるなあ。でも、すぐ見え…

gの小文字が2種類ある!

お風呂にアルファベットとかひらがなとか日本地図のポスターを貼っているのだけど、長男S氏とお風呂に入っていたら、「g が違うよ!」と言い始めた。どれどれ…?と見てみると、なるほど、g の欄の見出しみたいなところは、ゴシック体のgが書かれている。あの…

紅葉と鴨と@せせらぎ公園

こないだの週末に、りえすけがストレッチに行っている間に、せせらぎ公園でまったりと長男S氏と散歩した。紅葉が綺麗。そして、空はもう冬の空。 鴨が来ているんですけど。かわいいよねえ、鴨って。鳥としてのフォルムがかわいい。 ちょこちょこと鴨の後ろを…

学び&美味しいお酒とお料理@池袋

夕方からひさしぶりに池袋で仕事。普段ご一緒していない方と一緒に提案営業。全然違うカルチャーだからこそ、一緒に行くと勉強になることが多いなあ。日々、まだまだ学びです。新しい刺激が必要だな、自分。もっともっとがんばらねば。 その後、けっこう早い…

これから標準家族を形成・維持できる若者は4割程度と推計

仕事がらみでリサーチしていて見つけた、2012年11月7日付の日経新聞の記事で山田昌弘・中央大学教授が言ってました。 「標準家族」の維持は困難 国立社会保障・人口問題研究所の予測では、今の若者(35歳未満)の4人に1人は、生涯未婚と推計されている。2010…

平清盛は、いよいよ平家が転がり落ちていくよ…杏さんの政子で続編希望!

tv

「平清盛」、富士川の合戦でしたよ。平氏、ボロボロ。あら、平頼盛は生き残るのかな。「平家はもはや、武士ではありませぬ」っていうのは、よかったなあ。「武士の世を作る」ためには、武士を捨てねばならなかった、ってことよね。なんか、こういうのって他…

息子に説教

最近の長男S氏、保育園で先生に「手を洗いなさい!」と言われても洗わないらしい。で、園で怒られ、家でも怒られている(笑) 言われたことやらない、言い訳しちゃう、「わからない」「しらない」と言いたくない…もうそんな数々の「悪い素行」が、子どもの頃…

癒される

超かわいい。 手袋の中にPASMO仕込んで改札通ったら、後ろに居たちっこい女の子に「.....お姉ちゃん魔法使いなの?」って言われた。だから「皆には秘密だよ」って笑ってみたら「わかった( *`・ω・´)」だって.....最強に癒された.....— せんの@あとは野とな…

Augmented Reality Cube Puzzle

これ、すごーい!楽しそうだよなあ。 Toverblokken / Augmented Reality Cube Puzzle @ Cinekid 2012, Amsterdam.mov

GLEEのデュエットで「Heroes」

GLEEのデュエットで「Heroes」を歌ってる!この曲、大好きなのです。 Full Performance of "Heroes" | "Dynamic Duets" | GLEE

J1最終節::ガンバ…

藤沢の実家へ。着いたらちょうど夕方、J1最終節のキックオフ直後の時間だったので、父とJ1の最終節ジュビロ磐田VSガンバ大阪を見る。テレビをつけたらガンバ大阪は早くも1点ビハインド…。おいおいおい…。負けたら降格でしょ?だいじょうぶなの!?と。 こな…

JOG2012-14:寒いっ!

いよいよ12月。順調にジョギングは週1のペースを守れるようになってきた。12月だってのにまだ今年14回目のジョギング。ならすと3週に1回くらいしか走っていないってことでしょ?やはり、夏が課題ですな…。 そろそろ寒いな…。足裏が寒いのですよ。朝5時半くら…