日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ウルトラマン大決戦!

午前中の打ち合わせのときに、『3Dブック ウルトラマン大決戦』をいただいてしまいました。ありがとうございます。家に帰って、さっそく長男S氏に見せると大喜び。3Dメガネをかけて、「飛び出るよ!」と楽しんでました。最近は、すっかり仮面ライダーに水…

着々と図書館シリーズを読み進め

読み始めてしまったシリーズものは、最後まで読みたくなっちゃうもので、有川浩『図書館革命』を再読。楽しい!ここでシリーズは終了。大満足。 図書館革命 図書館戦争シリーズ4 (角川文庫)作者: 有川浩,徒花スクモ出版社/メーカー: 角川書店(角川グループ…

PCとiPadを併用中

ひさしぶりに長男S氏が前日に嘔吐して、保育園から緊急お迎え要請が来たので、今日は様子を見て休み。で、りえすけと交互に見ることにして、僕は午前中を担当。でもまあ、ずいぶん元気で、小児科も余裕で歩いていくし、帰り際には「自転車で来ればよかったね…

Warblersが素敵。

「glee シーズン2 (6)」を見終わる。「踊るアメフト部」と「バレンタイン」と。こちらも楽しかったなあ。ウォーブラーズがかっこいいのです。カートが転校しちゃった時には、「えええ!」と思ったのですが、こうしてウォーブラーズの一員になっているところ…

『図書館戦争』シリーズに再度はまる

図書館の返却棚にあったのを、思わず借りてしまって有川浩『図書館内乱』を再読了。『図書館戦争』シリーズは、本編最後の『図書館革命』以降は買って持っているのだけど、それまではないのよね。文庫になったタイミングで買い揃えようか、と思ってたのに、…

ソーシャルラーニング入門

トニー・ビンガム, マーシャ・コナー『「ソーシャルラーニング」入門 ソーシャルメディアがもたらす人と組織の知識革命』を読了。まさしくこれから変わっていくだろう学びのスタイルのなかで、「ソーシャル」の部分に注目をしている本。さまざまな事例が紹介…

十数年ぶりに交流会パネルディスカッションに出た

十日会で知り合った、第34回 政策・情報 学生交流会の事務局スタッフに声をかけてもらって、交流会の初日全体企画なパネルディスカッションに誘っていただきました。大学4年の時に出演したパネルディスカッションにまた登壇することになるなんて、素敵なご縁…

のんびり週末

夜遅くに帰ってきたわりにはきちんと起きられたので、朝から起きて、「ボクらの時代」見て、「特命戦隊ゴーバスターズ」見て、「仮面ライダーフォーゼ」見て、と長男S氏がばーばの家に行ってて不在にも関わらず、いつもと同じ番組視聴(笑)で、家事をしたり…

将棋で学べることって多いと思う

羽生善治『大局観 自分と闘って負けない心』を読了。ボードゲームで教えていると、勝ち負けで子どもたちが一喜一憂するシーンをよく見る。特に負けた時の打たれ弱さを見ることも多くあって、「たかだかゲームじゃないか、人生で大負けするより全然いい。負け…

帰京

大久保駅で、お酒飲んで、新幹線で帰る。東京駅まで乗って行って、スーツケースいっぱいのゲームをオフィスに置き、終電間際で家まで帰る。ほー、長い一日でした〜。

人生初・オール英語研修講師

ボードゲームを使って考える力を養うカリキュラム、学校向けの導入研修を行いました。英語で教えるコースに導入されるため、先生方はネイティブスピーカー、アシスタントの皆さんも日本人だけど、英語ペラペラ。ということで、がっつり英語研修。4時間も英語…

さて、京都へ

朝から企業研修講師で5時間。がっつりとやり切りました。うーん、まだまだブラッシュアップできそうだなあ。ちょっと考えてみよう。 その後、オフィスに戻って、明日の研修で使うボードゲームをパッキング。このために前日AM5:30に家を出てスーツケースをオ…

グリー・クリスマス

「glee シーズン2 (5)」を見た。今さらではありますが、クリスマスエピソード。クリスマスソングがたっくさんで、(季節外れだけど)とってもいい。最後にスー先生がいい仕事します。もう、9割以上どうしようもなく嫌な奴なのに、ときどきめっちゃいい仕事す…

『ツナグ』の中の「親友の心得」を道徳教材に使いたい

辻村深月『ツナグ』を読了。とってもよかった。特に、「親友の心得」がものすごく怖くていい…。この章、道徳の授業の副読本に使えばいいと思う。これを原作にして映像作品(ドラマかアニメか)にして、「自分ならどうする?」と真剣に語り合って欲しいと思う…

人々が仲よく分かち合う世の中にせんと…

教え子のさとみが香川、長崎と旅行に行ってきたらしい。軍艦島も行ったんだって。いいなーいいなー。で、おみやげにポストカードもらいました。長崎なのになんで土佐弁?と思ったけど、そうか、亀山社中があったからか。 「人々が仲よく分かち合う世の中にせ…

体験レッスンの子も一緒にLet's Play!

体験レッスンに参加してくれた子がいたので、彼も一緒にボードゲーム。「グリークサラダ」と「チキン チャ チャ チャ」の2つをやりました。ボードゲームに没頭していて、でもその中でも「どうすりゃいいんだ!?」と考えているのはとってもいいこと。将棋を…

Ballloonimalsで記念撮影ができるよう!

ひさしぶりに長男S氏が帰り道にバスの中で、僕のiPhoneでBalloonimalsを起動して遊んでた。バージョンアップして、記念撮影ができるようになったのですね。知らなかったよ…

ボードゲームで言葉の組み合わせを楽しもう

年度末で、小学校卒業を控える子もいるので、ちょっと番外編なゲームを用意していって遊びました。「アップル トゥ アップル」をやりました。言葉と言葉を組み合わせていって、ジャッジに自分が提示した言葉を選んでもらうゲーム。おもしろい組み合わせを好…

昔の写真を探したり

「引越しの準備をしてたらこんな写真が出てきた」と、しのがメールを送ってきたのを発端にして、「おお!懐かしい!」という写真に浸る。交流会の頃の写真、ため&しの分科会とか主宰してた時の写真とか、見せ合ったりして。ああ、そう、分科会の紹介で2人で…

ラストで一気に上げてもらえた

辻村深月『オーダーメイド殺人クラブ』を読了。ひさしぶりに辻村深月作品を。好きなのです。まったくこの人の学校を舞台にした悪意の描き方は絶品だなあといつも思います。その描かれた悪意をひっくり返すほどキャラクターに惹きつけられるとスイスイ読める…

卒業研究発表会

仕事で関わってきた小学校の6年生による卒業研究発表会でした。保護者さまもいらっしゃって、6年生全員が発表をしていきます。すごくしっかりした発表あり、子どもならではのトンデモ発想から出た発表あり、とてもおもしろく見ました。3期生による卒業研究発…

いまのイスラエルを知りたい、と思う

Pen「エルサレム」を読了。ユダヤ教やエルサレムの素敵な景色や図版も素晴らしかったんだけど、「つながる」ために活動する、ふたつの組織、というページがあって、そこではシンクタンク「リブート Reboot」とウェブマガジン「Tablet」にとっても興味あり。…

保育園のお友達が遊びに来てくれました。

保育園のお友達が、ママと一緒に遊びに来てくれました。2人ともマイペースで、並行遊びしてたりするんですけどね(笑)りえすけがピザの材料を用意して、一緒にピザを作って食べて、と遊びまくり。ママ友ネットワークが広がっていくといいねえ。保育園でコミ…

ひさしぶりにのんびり週末を横浜で

ストレッチ終了後、近くの公園に行ってサッカー。正面に来たボールはきちんとストップして、蹴り返してくるようになってきたよ。ドリブルができるようになってきたら、1対1とかもできるようになるし、それはそれで楽しみだなあ。 その後、山下公園で大道芸を…

バタバタとイスラエルへメール

その後、日産へ行って車の定期点検。今日中に発注の確認をイスラエル宛にしなきゃならなかったので、PCを持ち込んで、点検を待っている間はずーっとPCで仕事。イスラエルは金曜日が安息日になるので、日曜日の昼くらいならば、ちょうど彼らのオフィスアワー…

ストレッチ#13:ひたすらにメンテナンス

肩の後ろから背中にかけてが本当に本当に痛くて、左肩がピシッと上に上げられなくて…と問題ばっかりで、素直にそれをトレーナーさんに伝えて、今日はパーソナルトレーニングはなし。ひたすらにメンテナンスをしてもらいました。

取り巻く環境を考えて、柔軟に考える練習

小学生クラスでインストラクター。「ハンニバル」をプレイ。自分を取り巻く環境を考える、ってこと。で、環境には「対戦相手」と「外部環境(ルールとかね)」がある、というような説明をする。そのうえで、自分を取り巻く環境を考えたうえで、どう動くのか…

大阪と東京のターミナル駅の違い

原武史『「民都」大阪対「帝都」東京』を読了。東京と大阪とで、国鉄(JR)と私鉄の関係性が全然違うんだなーというのに、「そういえば…」と気付かされる。とってもおもしろかった。なんで大阪駅と梅田駅と名前違うの!?とか、未だに歩道橋一本で結ばれてた…

こんな仕事をしたいな

ほぼ日手帳、今日のページがいいな。 建築家の仕事には「かたちを考える」ということはもちろんですが、 それだけではなく、クライアントのこんな支離滅裂な思いを整理し、丁寧に説得し、 「あなたの心の中で本当に欲しい家はこれではないですか」とすっと提…