日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

子育て

いつか息子とやってみたいフィルムクラブ

デヴィッド・ギルモア『父と子のフィルムクラブ』を読了。父と子で映画をどんどん見ていき、ディスカッションをし、学び合うというストーリー。おもしろかった。 父と息子のフィルム・クラブ作者: デヴィッドギルモア,David Gilmour,高見浩出版社/メーカー: …

息子の聴力検査

長男S氏の聴力検査におつきあい。「異常なしですよ」と言われてホッとしました。聴力検査、僕は小学校の放送室(遮音性が高いからね)でやったことしかなかったのだけど、いつも「え?この音のこと?押していいの?」と思いながらボタンを押してましたね(笑…

Happy 5th Birthday

本来の予定より少し横浜に帰って来ました。名古屋駅からの新幹線で駅弁を。おお、ドクターイエロー(笑) 今日は長男S氏の誕生日。旅行の荷をほどいて、ケーキでお祝い。いよいよ5歳ですね。大きくなったなあ…と感慨深い。どんどん生意気になっているという…

叱るのでなくて、怒っちゃった…

七五三の写真早撮りのために、着物を借りに実家へ。お寿司をごちそうになりました。ありがとうございます。お寿司屋さんで、長男S氏を怒って(あれは、「叱って」ではなかったな、と反省)、反省。ごめんなさい…もっと感情をコントロールしなきゃいけなかっ…

保育園縁日

朝から保育園縁日。テントを設営して、バーベキューのための準備をして、カレーライス、焼きそば、フランクフルト、ドリンク、ビール…と。今回は室内開催だったので、いったい動線確保とかどうなるのだろうと心配だったものの、保護者会&オヤジの会のアドリ…

縁日買い出し

明日の縁日のための買い物。役員3家族で子どもも連れてお買い物。うーん、すごい量だ…。で、それを保育園に運び込んで、と。あとは明日、がんばるだけでしょう。

保育園オヤジの会 飲み会

夜、地元で保育園のオヤジの会の飲み会。週末にある縁日の打ち合わせで。珍しく酔っ払う前にきちんと話ができたぞ、と(笑)

偉大な教育業界の先達です

岡潔『岡潔集 第一巻』を読了。とってもよかった。岡潔さんは数学者。この全集のなかの『春宵十話』を読みたくて借りた。この『春宵十話』は毎日新聞に10日間に分けて連載されていたものらしいです。松岡正剛さんによる書評もあり。巻末には石原慎太郎との対…

塙家の子育て

「ボクらの時代」、はなわとナイツ塙*1とお母さん。タバコを吸ってた息子を止めるために、あんたがやめないなら私も吸う、と吸ったことないタバコをむせながら吸っててビックリ、とか。すごーい。ユニークだ。ここの家族、いいなぁ。でも何がいいって、やっ…

保育内容のリサーチをせっせと

図書館で今まで行ったこともないような棚に行って借りてきた(笑)、参考書籍を続けて読む。 小田豊・芦田宏『新保育ライブラリ 保育内容 人間関係』を読了。仕事のリサーチで読んだ。子どもの社会的になっていく様は本当におもしろいと、自分の子どもを見て…

子育てするときの方針(みたいなもの)

「セルフエスティームの話−Don't Take It Personally」を読んで、100点じゃないと「足りない」という気持ちをずーっと抱きながらアメリカに来てみたら、「70点も取れるなんてスゴイじゃん」という(無責任な)評価になって…というところを読んで、「そうそう…

五月人形と鯉のぼり

そういえば昨日家に帰ったら、保育園で長男S氏が作ったらしい鯉のぼりが、五月人形と並べて飾ってありました。なかなか可愛い。五月人形は、おじいちゃんの一刀彫の作品です。鮮やかな色彩。僕と弟のためにずっと実家に飾られていて、今は一族に我が家しか男…

子どもにはたくさん「I'm so proud of you.」とたくさん言うことを決めている

佐藤淑子『日本の子どもと自尊心 自己主張をどう育むか』を読了。いろいろな学習カリキュラムを作っている中で、「自尊心」というか「Self Esteem」をもっともっと子どもに持たせてあげたいなあ、と思うのです。で、日本と外国はずいぶんこのあたり違うな、…

保育園の縁日打ち合わせ

朝から保育園で7月に行う縁日の打ち合わせ。ちゃきちゃき決めていきたいのだけど、なかなか決まらない。メニューなどどうやら固まってきたぞ。とにかく、保護者会主催でやるとなると、保護者会のメンバーは毎年違うのだから、いかに引き継ぎ資料を作るか、と…

入学式に行ってきました

クライアントである小学校の入学式に招待されまして、行ってきました。自分の息子の入学式ではないっす。6年生が受付のところから控え室まで、英語でエスコートしてくれました。Thank you. こうして、外部のお客さんを英語でエスコートする場面を用意したり…

キドキドへ行きました

みなとみらいのキドキドへ行こう、と長男S氏と約束していたので、ものすごい風の中、みなとみらいへ。ボーネルンドでしばらく遊び、そのままキドキドへ。ここのキドキドが1号店なのね。初めて入ったのだけど、巨大だね!長男S氏はあっという間にあちこち走り…

保育園の保護者会で妻が会長就任

だいたい持ち回りになっている、保育園の保護者会の役員会。息子のいるクラスの関係で、実はがっちり外堀が埋められていて、「それってうちがやるしかないんじゃん?」という状況になっていたらしい。ちなみにそれがわかったのは昨日の夜のお迎えの時(笑)…

体験レッスンの子も一緒にLet's Play!

体験レッスンに参加してくれた子がいたので、彼も一緒にボードゲーム。「グリークサラダ」と「チキン チャ チャ チャ」の2つをやりました。ボードゲームに没頭していて、でもその中でも「どうすりゃいいんだ!?」と考えているのはとってもいいこと。将棋を…

鬼の絵を描きました

夕食後に、長男S氏が鬼の絵をたくさん描いてました。節分前だから、保育園でも鬼の話したり、いろいろしているみたい。こういう季節の行事を大事にする保育園なのです。いいことだよね。なかなか上手に描けているじゃないですか。

スーパー戦隊たちと初めてのお留守番

りえすけがフラワーアレンジメント教室を体験受講。その間、「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」を長男S氏と一緒に見る。たっくさんスーパー戦隊が出てきて、なんという贅沢…。ゴレンジャーがリーダー格になるんですね。ゴセ…

ブレア元英首相の子育て論

先月の日経新聞「私の履歴書」はブレア元英首相だったわけですが、おもしろかった。子育てに関する記述があったのだけど、激しく同感。 赤ん坊はかわいくて抱きしめたくなるが、まだ少し無生物のようだ。子供は3歳頃から面白くなり始め、地獄の暗い霧が彼ら…

初のガチャガチャでお金の大事さを学ぶ

朝から買い物へ。長男S氏は、お年玉の中から、「ガチャガチャが6回できるだけの金額」を自分のお財布に入れて、「ガチャガチャをやるのだ!」とワクワク。ズラリと並んだガチャガチャから、「これがほしい」というのを選んで、3回やってました。仮面ライダー…

「いちばんやさしいところでやったんじゃ、摩擦熱が出ない」

ほぼ日手帳の言葉を見て、ほほーと思う。 岡本太郎さんの、 「どちらかに行くか悩んだら難しいほうに行け」 という有名な言葉がありますが、 それはどうも本当だなぁと思うんです。 いちばんやさしいところでやったんじゃ、摩擦熱が出ないんですよ。 ――糸井…

保育園 オヤジの会

夜、保育園のオヤジの会。オヤジの会に参加している保育園の保父先生の恋話。当たり前だけどオヤジの会なのでみんな結婚していてお父さんなわけで、「これこれこういう経緯で付き合うことになりました」的な報告が照れくさく、嬉しい(笑)で、飲んで食べて…

万国旗を描いたよ

保育園にお迎え。運動会の時に飾る万国旗が足りないようで、「もうちょっと作ってください」と先生に頼まれたので、夕食後に長男S氏と2人で描いた。というか、下絵は僕が描いて、彼が色塗り。新幹線と飛行機、なんですけど…。ダメすか?Facebookで大不評(苦…

保育園 オヤジの会

夜は、保育園のオヤジの会。僕は今年からの参加なのだけど、昨年からずっと参加していて、ものすごい愛されキャラだったY本さんが、転職して奥様のご実家のある沼津へ引越しされる、ということでみんなで集まったのです。いやー、本当に腹がよじれるほど笑っ…

優しくなれないなあ

保育園にお迎え。忙しくバタバタしているせいで、自分に全然余裕がない。長男S氏は別に悪くないのに、優しく大らかに接してあげることができないなあ。風邪っぴきで体調が絶不調なのも悪いけど…いかん、それは言い訳だ。子どもには関係ない。反省…。

13歳からの大学授業 未来コンパス、刺激的!

『13歳からの大学授業 未来コンパス (桐光学園特別授業3)』を読了。桐光学園で行われた特別授業の記録。さまざまな人がゲストに来ていますよ。目次を見るだけでも豪華なメンバーにクラクラしますよ…。いいなあ。多感な時期に、進路を決める前に、こういう「…

保育園のオヤジの会に初参加

夜、長男S氏の通う保育園のオヤジの会に初参加。今までも誘われていたけど、なぜ行くようになったのかと言われれば、地震があってからコミュニティの大事さがより身にしみたから。保育園の先生だけでなく、同級生たちのお父さんやお母さんとももっと顔が見え…

ジュニアシートにしました

そういえば、先週からチャイルドシートを卒業しまして、ジュニアシートに。これから暑くなるので、汗っかきの長男S氏のために、ぜひ通気性のいい物を、と選んで、今回はアップリカ。ジュニアシートに座るのは、何だかちょっと誇らしげです。景色もよく見える…