日々、想う。んで、記す。

プライドを持たない、節操を持たない、愛着を持たない、弱音を吐かない。

2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

年度が無事に終了。

無事に年度が終了。りえすけと一緒に保育園へお迎えに。年度末ということで、職を離れる先生に1年間のお礼を。無事に1年間が終わりました。りえすけは職場に復帰したわけで、いろいろと大変だった1年だったと思いますが、両方の実家のヘルプももらいながら、…

完結編2作/4作 2つの兄妹関係

西尾維新『零崎人識の人間関係 無桐伊織との関係』を読了。お、「戯言シリーズ」のラストよりも後のストーリーだ。家族関係がメインテーマで、何だかとてもいいです。「どうして苗字が違うのに兄妹なのだろう?」と思っていた2人と、伊織ちゃんとの兄妹2人と…

新しい仕事にワクワク

今日は午後に2件の打ち合せ。どちらの打ち合わせもとってお刺激的で、先に希望が見えるものでした。ああ、これからが楽しみ。キックオフの時は、問題もまだ見えていなくて、好き勝手言える段階だからね。楽しいっす。 1件めは、うちの会社がスタートしたビル…

完結編1作/4作

ずっと好きで読んでいる、西尾維新の「人間シリーズ」が完結。しかーし、4冊同時発売…と。んー。ちょっとずつ買っては読み、を続けていきます。で、その1冊目。西尾維新『零崎人識の人間関係 匂宮出夢との関係』を読了。人識くんの中学生時代のお話。「殺人…

ブックマークを移行、デザインも変更。

はてなブックマークをまとめることにした。ブックマークされてたり、というのもあったのでちょっとためらったのですが、コメントをつけたりつけられたりするときに、同じアカウントでできる方が便利だと思ったので。これで、はてなはダイアリー・ブックマー…

蟹を食べに行ったわけじゃないよ(笑)

藤沢の実家へ。僕もりえすけも仕事が終わらない!って状態だったので、実家に行って長男S氏は遊んでもらっていました。僕は初台からそのまま実家へ。夕食(蟹スキ!)を食べて、お風呂に入れて、車で帰りました。午後6時過ぎに湘南台駅で広ってもらって、午…

ウェブ時代 5つの定理

ひさしぶりに乗った小田急線で藤沢の実家に向かう途中で、梅田望夫『ウェブ時代 5つの定理』を読了。 言葉の力はおそろしいものです。毎日毎日、心が萎えるような言葉をシャワーのように浴びるのと、オプティミズムにあふれた未来志向のわくわくする言葉に勇…

iのある教育と学習

昼前にオフィスに立ち寄り、データ入力と資料作成をやってから、初台のオペラシティ32階でのイベント「iのある教育と学習」に参加。Twitterで企画が始まり、Twitterで参加申し込みをしたイベントなだけに、Twitter上で質問を受け付けたり、終わった後も議論…

学習塾花盛り

私立中学校の情報とかを見ていたついでに、学習塾関連の情報も集めてみる。港北ニュータウン、本当に学習塾がたくさん出店しています。折り込みチラシを見てみると、まあ昔からメジャーだった日能研、最近の定番SAPIXはもちろん、藤沢鎌倉学区の公立といえば…

横浜市の私立中学進学率

横浜市教育委員会が発表した統計を見た。3月9日に出たものだから遅いが…(苦笑)私立中学進学予定率は18.1%だそうな。前年度比0.5%減少だそうだけど、ここ数年はだいたい18〜19%だって。ちなみに18.1%は5830人なんだって。てことは、逆算すると横浜市の公立…

ららぽーと横浜で買い物。

ららぽーと横浜へ。4月から、すみれクラスに進級する長男S氏は、コップを持っていかなきゃならなかったりするので、そのお買い物。ずっとほしかった、彼の傘も買ってもらいました。途中、木のおもちゃを扱っているお店グランパパで木の電車で遊び、ちょっと…

Welcome back!

早朝から公立高校にて研修講師サポートを2講座@2校。グッタリとしたところで一度オフィスへ戻り、その後でS玉さんと飲み会@溝の口。今は別々の会社ですが、お互い「教育の場で何かしたい」と思っていたわけなので、道が分かれてしまっていたのを心苦しく思…

伊坂幸太郎月間。

伊坂幸太郎『オーデュポンの祈り』を読了。絶賛伊坂幸太郎集中月間ですが…。これがデビュー作、になるのかな。うーん、『ゴールデンスランバー』の方が好きかも。 オーデュボンの祈り (新潮文庫)作者: 伊坂幸太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2003/11メデ…

子育て 魔法の言葉

子育て四訓で思い出した。毎年1回は日記に書くようにしている、子育て魔法の言葉。今年はまだ書いていないな。というわけでお届けしましょう、ドロシー・ロー・ノルト(Dorothy Law Nolte)さんによる「魔法の言葉」。とってもいい言葉だと思うのです。 けな…

子育て四訓

Twitterの子育てTLで流れていた、子育て四訓。ああ、本当だなぁ、と思ったのでメモ。 乳児はしっかり肌を離すな 幼児は肌を離せ 手を離すな 少年は手を離せ 目を離すな 青年は目を離せ 心を離すな

最近できるようになったこと

いろんなことができるようになってきているなぁ、と思う今日この頃。それから、「ああ、そういうことを考えるのかぁ」と思うことのなんと多いことか。子育てって楽しい。今週が終われば、来週からは、2歳児クラス、すみれクラスになりますものねー。 先週く…

「ソラニン」見たい

帰りの車の中でラジオでかかっていた曲、りえすけと2人で「お、いいね」と言っていた曲が、映画「ソラニン」の主題歌だと知った。YouTubeで見てみた。良さそう。 TBSラジオ 文化系トークラジオLifeでも、「映画「ソラニン」三木孝浩監督インタビュー」だった…

口真似「タバーン」

最近、僕らの言葉をよく口真似している長男S氏。なかでも、最近急に言うようになってきた「や!たばーん」という言葉。「タバーン」は、たしかアラビア語で「もちろん!」って意味だった気がする(記憶が定かでない)。最初の「や」は、「Yeah」なはず(英語…

お彼岸にお墓参り

振替休日。朝から、りえすけのおじいちゃんたちのお墓参り。お彼岸ですから。僕らは両親が奈良出身なこともあって、お彼岸にお墓参りに行く、という習慣は残念ながらほとんどない。結婚してからこの習慣ができたわけだけど、いいものだなぁ、と思います。奈…

従姉妹と2人でクレヨン遊び

徹&ちいちゃん&姪M氏がセンター北にいた、ということで、ナッシュカッツェのケーキを持って遊びにきてくれました。だいぶ慣れてきた長男S氏は、おもちゃを「どーぞ」「いーよ」と貸してあげることができるようになってきました。えらいぞー。「もうすぐ3歳…

IKEA→ららぽーと

朝から買い物Day。ホームベーカリーがキッチンにやってきて、焼き上げたパンを置く場所がなくて、「棚が欲しいね」ということでまずはIKEAへ。ところがちょうどよく現状に追加する棚がない。うーん、新規に棚ごと買い直すのはちょっとなぁ、という感じなので…

壬生義士伝、よかった!

浅田次郎『壬生義士伝(下)』を読了。もうね、大野次郎右衛門とのやりとりとか。世代を超えたいろいろとか…西武新宿線の中で涙。 帰ってきて、いろいろ調べたけど、吉村貫一郎のエピソードは創作なのね…。映画にもなっているので、見てみよう。 壬生義士伝 …

第1回卒業式で感動

開校からずっとお世話になっていて、カリキュラムを提供したり、一緒に授業案を作ったり、研修をしたりしてきた小学校の、第1回卒業式。社長の代理で出席してきました。来賓としての参加は、人生初めて。ちょっと感動した…。 最初の1年生が入学してきた時も…

『壬生義士伝』はいい!

浅田次郎『壬生義士伝(上)』を読了。新撰組隊士・吉村貫一郎を主人公にした物語。新撰組の物語では、沖田だったり土方だったりが主役なものが多いので、「吉村貫一郎?だれ?」みたいなところから読み始めました。が!これが予想に反して大当たり。本当に…

ジンギスカン!

新橋のSL広場で待ち合わせて、池田とひさしぶりにサシ飲み。去年の暮れからずーっとのびのびになっていたので、本当にようやく、という感じ。月曜日と火曜日だけ切り落としの肉を出してくれる、新橋の繁華街にあるジンギスカンのお店へ。人に連れてこられな…

思考は現実化する、の実践編

ナポレオン・ヒル財団日本リソーセス『思考は現実化する 実践編』を読了。「思考は現実化する」は、うちの社長がよく言う言葉。でも、本当にそうだと思う。言葉に出すことで、それが認識されてしまって、それに囚われてってことがあると思うから。さまざまな…

ほぼ日手帳をクラスで使う。

2009年版からほぼ日手帳を使ってます。で、2010年も続けてつかっています。前にある学校の先生から助成金を取れたお祝いにいただいた文庫カバーが、家で遊んでいたので、それをかけてみたら、これが意外といい感じ。ということで、こちらにカバーを替えまし…

将棋の感想戦について知りたい

谷川浩司『四十歳までに何を学び、どう生かすか』を読了。谷川浩司さんって、「将棋強い人」くらいしか実はイメージが無かったけれど、羽生さんの世代よりも少し上なのか。自分よりも若い羽生さんがものすごく強くて、タイトルをすべて奪われた時に、嫉妬と…

楽園でご飯

県民ホールを出てからは、ブラブラと散歩。手芸屋さんに寄って、中華街でご飯を食べて。りえすけがいつも職場のみなさんと行くという楽園へ。巻き揚げがおいしかったなぁ。長男S氏も肉まんをほぼ2つ完食。すげー。よく食べたねぇ。食べたら寝る彼は、すぐに…

「ぐーチョコランタン」のショーに行ってきた

神奈川県民ホールに、「ぐーチョコランタンがやってきた」のショーを見に行ってきた。大ホール。席は3階。1階では、踊れる子どもたちが通路で一緒に踊りまくり。お兄さん&おねえさんの歌が上手なことよ…。そして、スプーをはじめとする4匹のキャラクター(…